コンバンワッ

今日 ダンナサン 急な出張?
になり

長崎のほうに泊りとなりました

ちょっとメンドウな接待
とかもあるよぅなので

お酒飲みすぎ&風邪引きが気になります。。。

(最近 よく風邪引くので・・・
)

ずっと気になっていた 冷凍庫の掃除をしました
ぇ?
こんな暑い時期に?!と お思いでしょうが
髪を切りたい!と思ったら 髪を切る (自ら )
片づけたい!と思ったら 片づける (何時からでも )
という性分なので
夏の今だからこそ
キレイにスッキリさせて 冷凍したいものをしっかり保冷できるようにしたい
と思いました
現在の 庫内は
このような状態
ギュウギュウに詰め込んでいます
それにしても 鶏肉 多っw
用意したのは
クーラーボックス
この中に 冷凍食品すべて入れました
すると
こんな感じに
キッチンペーパーに除菌スプレーをつけて
拭き取りました
そして ここが最大のポイント?
何が入っているか
書きだしました(乱筆で スミマセン
)

中には 何か料理を作って残った出汁?が入っていたんですが

いつ作ったのか 中身は何なのかわからないものがいくつかあり
捨てました

今日の下書きを 小さいメモ帳に書き写して
今後 何をどのくらい保存したか 日付付きで書き込もうと思っています

使ったら - 引いて しっかり使いきりたいですっ 

お野菜 お弁当 お肉やお魚など
自分でわかるように 整理して

終了 

片付けると 急速冷凍の場所が空いたので
保冷剤と 牛脂コーナーになりました

お安く買ったり 作り置きをしても
何がどこに入っているのかわからないのだったら意味がない
なんなら 冷凍庫開けたら
ダンナサンでも 何がどこにあるかわかるようにしたいと思い
片付けをしました
次回の大掃除は 年末の大掃除の時期かな