コンニチワッ  sei

2日前と昨日起こった出来事をお話します・・・  ガクリ


2日前(16日)は夜 急に大雨になり
リビングでご飯を食べようとしていた私達は 
話し声が聞こえずらくなり 雨の量が気になりました

14日~15日の災害の被害はなかったんですが
まだまだ雨が激しく降る日があるので 日々心配で
『窓開けてないよね?』っていうダンナサンに対し
『(1階)和室は閉めたよっ』って伝えました

この降り方やったら トイレとかも濡れるかも!ってみてくれました


2階から ダンナサンが駆け下りてくる音

ん?2階も見に行ってくれたんだぁ。。。

それにしても すっごい音がしたので
足踏み外したんじゃないかって思いました


『どうしたん? 大丈夫???』って聞くと


『ヤバい・・・   2階が 大洪水になっとるっって言われました


え?

どっか開いとったっけ?



寝室にかけあげると
部屋の1/3がビチャビチャになってました  ガーン



うっそーーーーーーーっ  ゾゾゾ


窓 カーテン ベッド 床 あらゆる物が濡れてました・・・  ガーン


マヂッ??!!


タオル タオルっ   陸上部)))


ワタシの広めのスカートや バスタオルで 一斉に拭き掃除しました

くぅ用のバスタオルが4枚ほどあるので それを全て使いました


ベッド下はかろうじて濡れていませんでしたが
結構な被害が・・・  ガクリ




『えーーー  昨日の水害被害がでなくてよかったねぇ!』って言っとったんに
これじゃ 水害 やんて 半泣きしながら拭きました  akn


ナチュラル★生活

ベッドを全部あげて
乾かしました


ナチュラル★生活

いやぁー
これ 夜することじゃないです。。。  汗

ご飯前に 肉体労働
ツライッス・・・  う~ん


またまた プラズマクラスターが
役に立ちました  ファンヒーター

2時間ほどで  部屋の湿度がかなり下がり
あとは ベッドの乾きを待つだけ

ということで この日は 1階の和室に寝ました
それも お客サン用の布団を持ってきて  ふとん ふとん

イヤー
気をつけないとね・・・  sao☆



そしてそして
昨日(17日)の話ですが
晴れたので布団を干そうと2階のベランダに出ました

何気なく畳を見ると 綿ボコリが・・・  目


もしかして・・・


やっぱりぃ。。。  え~


なんと 畳がカビっていました  ゆるキャラ ノーーーーーッ


寝室に雨が降り込んだ日
和室の窓も開いてたんです

はぁーーーっ  ガクリ
ダンナサンが慌てて閉めてくれたけど
やっぱり畳濡れちゃってたかぁ・・・


てことで 昨日昼から汗だくになりながら
畳の拭き掃除しました  フキフキ

2年前の悪夢が・・・  akn

まずカビを拭き取ってから アルコールで拭きました


そして 今日朝から 2度目のアルコール拭き

乾いたら掃除機かけようと思っています   掃除


皆さんも 急な大雨
お気をつけてくださいっ



ペタしてね