この飲み物知ってますかぁ?
実は 私も知りませんでした
出会ったのは 妹から聞いてから
といいながら 妹も飲んだことなかったんですよね
理由は
実家や 妹宅の近所で売ってないからです
県内の商品なのに 知らないなんて
なんだかショックでした。。。
私が嫁いだ 筑後地方では 有名かな
ダンナサンは その存在を知っていました
そして 飲んだことある!って言ってました
おぉ~
すげーーーーっ
そんな 感想です
執拗に
ね ね・・・
どんな味
おいしいと?
甘いと?
牛乳なん?
ジュースなん?って
ダンナサンが 呆れるくらい聞いちゃいました
30 うんねん の間
飲んだことなかったんですよ
同県に住んでいて
知らないことってあるんですね。。。
実家の母も飲むのは二度目
この前持っていってあげたら
また言われました
『これ どこで 作りよんね? 飲んでも大丈夫ね?』
は?
あぁ~
そっちかぁ、、、
今 巷を賑わせている
アチラではありません
れっきとした
乳飲料のメーカーさんが 発売しているものです
多分ネーミングの由来は
大牟田の会社だから・・・
牛乳よりも 少し緑かかっています
とっても甘くて でもまろやかだから
ゴクゴク飲めちゃうんですよね
シャービックってありますよね?
あれを ほんの少し薄めて 原液で飲んでる感じ? 違うか・・・
リンゴ風味の乳飲料「オームリンゴ」は「オーム乳業株式会社」(大牟田市)が
製造するご当地飲料。
流通エリアは大牟田市内…
なんだけど、大牟田市民にとってあまりに身近でメジャーな飲み物だけに、
いまだに全国流通商品と思い込んでいる人が多いとか。
そぉなんですね!
とってもおいしいんですが
乳飲料のため 飲みすぎるとおなかがゆるくなる可能性があります
妹が子ども達に飲ませたい(というか 自分が飲みたいでしょ
)
って言ってたので 以前 家に遊び来た時準備してたら
喜んでくれました
先週甥っ子の誕生日だったから プレゼントにあげました
人生二度目 オームリンゴ
おいしかったかな?
モニプラさんに参加しました
【新製品】2年連続楽天グルメ大賞受賞 「温泉パン包餡5種類6個」 30名様募集!
←参加中
この度は
楽天サン 2010年そして2011年
2年連続のグルメ大賞受賞 おめでとぅございますっ
そして なんと
2011年6月の MVPを受賞
しましたのが
こちらの 「温泉パン」
パンは
朝食や 軽食に大変助かります
あると ホッとしますし
忙しい朝の準備がすぐできますし
15時には適度な息抜きができます
15時にご飯食べるってわけにもいかないですからね。。。
(それって 完全に 食事ですやん。。。
w)
見るからに おいしそうですっ
■クリームチーズ
ふわふわもっちりの温泉パンで、濃厚なクリームチーズを包み、焼き上げました。
■あんぱん
北海道産小豆を使った甘さ控えめのこしあんを温泉パンに閉じ込めました。
■いちごジャム
たっぷりのいちごジャムを温泉パンで包みました。
いちごジャムは温泉パンの地元、栃木県産のとちおとめを使用しています。
■ブルーベリージャム
ほんのりと甘い香りのブルーベリージャムを包みました。
小さなブルーベリーが粒のまま残し、フルーティーに仕上げました。
■カレーパン
もちもちとした生地にスパイシーな カレーを包み、焼き上げました。
私が 注目しているのが
クリームチーズ
旦那さんは きっと
カレーパンやろぉなぁ。。。
食べ応えもありそうだし
ぜひ お試ししてみたいですっ
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
新商品「FLOWER WATER」の発売に先駆け、香りモニター様大募集!
←参加中
この度は リニューアル発売
おめでとぅございますっ
私は 香りにこだわります
現在 フレグランスや柔軟剤の
自分の好きな香りを つねに探しています
)))
食事する時も まず香りを楽しみます
旦那さんの実家で お野菜を収穫する時も
採ってすぐ 香りを嗅いでしまいます
香りって 不思議ですよね
自分の好きな香りと
体が求めている香りって違うんだなぁ。。。って思うことがあります
今回 3種類お試しできるということなので
とても 期待してますっ
【Rose ~ローズ~】
・ローズ水100%+高濃度精油(ローズオイル)配合
<内容について>
・原生のバラ(ダマスクローズ)を原料に使用しています。
こちらは「花本来の力」が高く、より濃厚で芳醇な本物の香りをお届け致します。
・ローズ水100%+ローズオイルという最高純度の商品です。
<こんな香りです!>
これまでのバラとは違い、自らの意思を持って育った原生のバラの香りには、確かな芯の強さがあります。
バラ特有の甘い華やかさの中にも、高潔な凛々しさが漂い、
まるで香りが背中を押してくれるかのように、自分に自信を持つことができます。
繊細さと力強さを併せ持つ、あなたの心に深く響く香りです。

【Silver Berry ~シルバーベリー~】
・ローズ水100%+シルバーベリーエッセンス配合
<内容について>
・シルバーベリーとは、透き通った白銀色でオリーブに似た形の葉が特徴的な植物です。
その花は香水と言っても良いほど高貴で圧倒的な香りを放ちます。
・シルバーベリーエッセンスを贅沢なローズ水100%にブレンドしています。
<こんな香りです!>
バラの色褪せることのない美しさの中に漂う、シルバーベリーのみずみずしく甘美な香りが、
洗練された女性らしさと可憐な乙女心を同時に表現します。
また、バラの成分がその人本来のいきいきとした美しさを呼び覚まし、
香りに劣らない存在感を引き出します。

【Neroli ~ネロリ~】
・オーガニック団体(エコサート)認定のネロリウォーター使用
<内容について>
・オーガニック団体(エコサート)認定のネロリ水を原料に使用しています。
・ネロリ水100%という最高純度の商品です。
<こんな香りです!>
オレンジ・ビターという植物の花から抽出されたネロリは、
爽やかさと優雅さを兼ね備える気品に満ちた香りを放ちます。
この香りは、アロマテラピーにおいて心に対する作用が極めて優れているとされています。
女性らしい優しさとフレッシュな華やぎに包まれ、穏やかで幸せな気持ちをもたらすため、
やわらかな印象を内面から引き出します。

私が 注目しているのが
シルバーベリーです
みずみずしくて 甘酸っぱいイメージがあります
香りって 自分のモチベーションを上げるために必要なアイテムなので
ぜひお試ししたいですっ
株式会社リガーレ

実は 私も知りませんでした
出会ったのは 妹から聞いてから
といいながら 妹も飲んだことなかったんですよね

理由は
実家や 妹宅の近所で売ってないからです

県内の商品なのに 知らないなんて
なんだかショックでした。。。

私が嫁いだ 筑後地方では 有名かな
ダンナサンは その存在を知っていました

そして 飲んだことある!って言ってました

おぉ~

すげーーーーっ

そんな 感想です

執拗に
ね ね・・・
どんな味
おいしいと?
甘いと?
牛乳なん?
ジュースなん?って
ダンナサンが 呆れるくらい聞いちゃいました

30 うんねん の間
飲んだことなかったんですよ

同県に住んでいて
知らないことってあるんですね。。。
実家の母も飲むのは二度目
この前持っていってあげたら
また言われました
『これ どこで 作りよんね? 飲んでも大丈夫ね?』
は?
あぁ~
そっちかぁ、、、

今 巷を賑わせている
アチラではありません

れっきとした
乳飲料のメーカーさんが 発売しているものです

多分ネーミングの由来は
大牟田の会社だから・・・

牛乳よりも 少し緑かかっています
とっても甘くて でもまろやかだから
ゴクゴク飲めちゃうんですよね

シャービックってありますよね?
あれを ほんの少し薄めて 原液で飲んでる感じ? 違うか・・・

リンゴ風味の乳飲料「オームリンゴ」は「オーム乳業株式会社」(大牟田市)が
製造するご当地飲料。
流通エリアは大牟田市内…
なんだけど、大牟田市民にとってあまりに身近でメジャーな飲み物だけに、
いまだに全国流通商品と思い込んでいる人が多いとか。
そぉなんですね!
とってもおいしいんですが
乳飲料のため 飲みすぎるとおなかがゆるくなる可能性があります


妹が子ども達に飲ませたい(というか 自分が飲みたいでしょ

って言ってたので 以前 家に遊び来た時準備してたら
喜んでくれました

先週甥っ子の誕生日だったから プレゼントにあげました

人生二度目 オームリンゴ

おいしかったかな?




モニプラさんに参加しました

【新製品】2年連続楽天グルメ大賞受賞 「温泉パン包餡5種類6個」 30名様募集!
この度は
楽天サン 2010年そして2011年
2年連続のグルメ大賞受賞 おめでとぅございますっ

そして なんと
2011年6月の MVPを受賞

こちらの 「温泉パン」

パンは
朝食や 軽食に大変助かります

あると ホッとしますし
忙しい朝の準備がすぐできますし
15時には適度な息抜きができます

15時にご飯食べるってわけにもいかないですからね。。。

(それって 完全に 食事ですやん。。。

見るからに おいしそうですっ

■クリームチーズ
ふわふわもっちりの温泉パンで、濃厚なクリームチーズを包み、焼き上げました。
■あんぱん
北海道産小豆を使った甘さ控えめのこしあんを温泉パンに閉じ込めました。
■いちごジャム
たっぷりのいちごジャムを温泉パンで包みました。
いちごジャムは温泉パンの地元、栃木県産のとちおとめを使用しています。
■ブルーベリージャム
ほんのりと甘い香りのブルーベリージャムを包みました。
小さなブルーベリーが粒のまま残し、フルーティーに仕上げました。
■カレーパン
もちもちとした生地にスパイシーな カレーを包み、焼き上げました。
私が 注目しているのが
クリームチーズ

旦那さんは きっと
カレーパンやろぉなぁ。。。

食べ応えもありそうだし
ぜひ お試ししてみたいですっ


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
新商品「FLOWER WATER」の発売に先駆け、香りモニター様大募集!
この度は リニューアル発売
おめでとぅございますっ

私は 香りにこだわります

現在 フレグランスや柔軟剤の
自分の好きな香りを つねに探しています

食事する時も まず香りを楽しみます

旦那さんの実家で お野菜を収穫する時も
採ってすぐ 香りを嗅いでしまいます

香りって 不思議ですよね
自分の好きな香りと
体が求めている香りって違うんだなぁ。。。って思うことがあります

今回 3種類お試しできるということなので
とても 期待してますっ

【Rose ~ローズ~】
・ローズ水100%+高濃度精油(ローズオイル)配合
<内容について>
・原生のバラ(ダマスクローズ)を原料に使用しています。
こちらは「花本来の力」が高く、より濃厚で芳醇な本物の香りをお届け致します。
・ローズ水100%+ローズオイルという最高純度の商品です。
<こんな香りです!>
これまでのバラとは違い、自らの意思を持って育った原生のバラの香りには、確かな芯の強さがあります。
バラ特有の甘い華やかさの中にも、高潔な凛々しさが漂い、
まるで香りが背中を押してくれるかのように、自分に自信を持つことができます。
繊細さと力強さを併せ持つ、あなたの心に深く響く香りです。

【Silver Berry ~シルバーベリー~】
・ローズ水100%+シルバーベリーエッセンス配合
<内容について>
・シルバーベリーとは、透き通った白銀色でオリーブに似た形の葉が特徴的な植物です。
その花は香水と言っても良いほど高貴で圧倒的な香りを放ちます。
・シルバーベリーエッセンスを贅沢なローズ水100%にブレンドしています。
<こんな香りです!>
バラの色褪せることのない美しさの中に漂う、シルバーベリーのみずみずしく甘美な香りが、
洗練された女性らしさと可憐な乙女心を同時に表現します。
また、バラの成分がその人本来のいきいきとした美しさを呼び覚まし、
香りに劣らない存在感を引き出します。
【Neroli ~ネロリ~】
・オーガニック団体(エコサート)認定のネロリウォーター使用
<内容について>
・オーガニック団体(エコサート)認定のネロリ水を原料に使用しています。
・ネロリ水100%という最高純度の商品です。
<こんな香りです!>
オレンジ・ビターという植物の花から抽出されたネロリは、
爽やかさと優雅さを兼ね備える気品に満ちた香りを放ちます。
この香りは、アロマテラピーにおいて心に対する作用が極めて優れているとされています。
女性らしい優しさとフレッシュな華やぎに包まれ、穏やかで幸せな気持ちをもたらすため、
やわらかな印象を内面から引き出します。

私が 注目しているのが
シルバーベリーです

みずみずしくて 甘酸っぱいイメージがあります

香りって 自分のモチベーションを上げるために必要なアイテムなので
ぜひお試ししたいですっ

株式会社リガーレ
