モニプラさん
に応募しました
最近よく飲んでいるのが
黒豆しょうが茶です
色んなお茶を試すのがすきなので
体によく リラックスできるお茶を探していました
今回 原料屋ドットコムさんの
ローズヒップティーが気になり
応募しました
ビタミンCたっぷり♪通販の原料屋から有機JAS認定ローズヒップティー100名

みなさん ローズヒップってどの部分のことを言うかご存知ですか?
「ローズヒップ」は野ばらの実のことで、 花が散った後、赤く熟し、
この実を自然乾燥させて砕いたものが「ローズヒップティー」で、
種の部分が「ローズヒップオイル」に使用されているようです
フムフム
ビタミンCがたっぷりなのはよく知られていますが、
どのくらいタップリかというと、オレンジの10倍、レモンの20倍もあるんです

ビタミンC以外に、トマトなどで有名になったリコピンやβカ ロチン、鉄分等も豊富に
含まれていて、とてもバランスのよいハーブティーなんですね。
ノンカフェインなので
お子様や就寝前でも安心して飲めますし、
美容が気になる女性だけではなく、野菜を食べる機会が少ない男性の方にもオススメ。
フルーティーで、ほどよく酸味のきいた、優しい味のようです
ハーブ独特の強い香りはなく
こして残った実は食べることができるようです
キャンペーン中です
高品質原料、無添加原料、有機JAS認定のオーガニック原料など
素材選びから取り組んでいる
安全で安心な健康食品を取り扱っているお店です
日頃の疲れた体を癒してくれそうです

最近よく飲んでいるのが
黒豆しょうが茶です
色んなお茶を試すのがすきなので
体によく リラックスできるお茶を探していました

今回 原料屋ドットコムさんの
ローズヒップティーが気になり

応募しました

ビタミンCたっぷり♪通販の原料屋から有機JAS認定ローズヒップティー100名
みなさん ローズヒップってどの部分のことを言うかご存知ですか?
「ローズヒップ」は野ばらの実のことで、 花が散った後、赤く熟し、
この実を自然乾燥させて砕いたものが「ローズヒップティー」で、
種の部分が「ローズヒップオイル」に使用されているようです

ビタミンCがたっぷりなのはよく知られていますが、
どのくらいタップリかというと、オレンジの10倍、レモンの20倍もあるんです


ビタミンC以外に、トマトなどで有名になったリコピンやβカ ロチン、鉄分等も豊富に
含まれていて、とてもバランスのよいハーブティーなんですね。
ノンカフェインなので
お子様や就寝前でも安心して飲めますし、
美容が気になる女性だけではなく、野菜を食べる機会が少ない男性の方にもオススメ。
フルーティーで、ほどよく酸味のきいた、優しい味のようです

ハーブ独特の強い香りはなく
こして残った実は食べることができるようです

キャンペーン中です


高品質原料、無添加原料、有機JAS認定のオーガニック原料など
素材選びから取り組んでいる
安全で安心な健康食品を取り扱っているお店です
日頃の疲れた体を癒してくれそうです
