モニプラ
さんに応募しました
うちのワンコ
最近 深夜によく 嘔吐をします
一般的に言われている
空腹なのだと思います
食欲もあり いたって元気で
便や食欲減退などの変化がないので
ネットで調べてみると
黄色い泡上の液体は 胃液だということ
それ以外を吐くことはないので
お腹がすいているのだと思われます
1歳3ケ月になり
運動・食欲ともに旺盛になってきました

1回の食事の量を増やすか
それとも 回数を増やすか
色々と考えましたが
いつもは 寝る前に
歯磨き用のガムをあげているので
その際に少しドッグフードを食べさせようと思います
私が調べた 空腹対処を少しご紹介します
犬の胃液はとても強く、少しの細菌は殺すことができます。
そのため胃の中に少し食べ物が残っていた方がよいようです。
空腹時間が長すぎると胃酸過多になる傾向があり、胸焼けするため
泡の混じった黄色い胃液がでる。
下痢・発熱・食欲減退がなければ、空腹時の嘔吐はあまり心配ない。
寝る前にひとつまみの焼き芋を与えるなどすれば胃酸中和して夜中吐かなくなる。
食事の時間が長くあいてしまう時は、
玄米・サツマイモ・キャベツ・かぼちゃ・
インゲン豆・ゴマなど 主食フードに混ぜる。
繊維質の多い食べ物は、腹持ちがよく、空腹時間を短縮できる。
消化のよさを謳ってるドッグフードは、高脂質・高たんぱく・繊維質が少ないので
すぐに胃が空になる。
『胆汁嘔吐症候群』という名称で呼ばれることもあるようです。
玄米入りということなので期待大!
応募してみました

元気が良すぎるので
すぐにお腹すいちゃうんだろうな。。
今心配なのはそれだけです
大したことない気になることは
季節の変わり目なので
結構毛が抜けます(これ 毎日掃除 意外としんどいです
w)
それと
耳が大きいので
耳掃除しても
耳臭が気になります
今日から実践
嘔吐予防に
寝る前に少し食べさせてみようと思います
まもなくキャンペーン最終です
【プロネイチャーホリスティック】オーガニックドッグフード100gを30名様に♪


うちのワンコ
最近 深夜によく 嘔吐をします

一般的に言われている
空腹なのだと思います
食欲もあり いたって元気で
便や食欲減退などの変化がないので
ネットで調べてみると
黄色い泡上の液体は 胃液だということ
それ以外を吐くことはないので
お腹がすいているのだと思われます
1歳3ケ月になり
運動・食欲ともに旺盛になってきました

1回の食事の量を増やすか
それとも 回数を増やすか
色々と考えましたが
いつもは 寝る前に
歯磨き用のガムをあげているので
その際に少しドッグフードを食べさせようと思います
私が調べた 空腹対処を少しご紹介します
犬の胃液はとても強く、少しの細菌は殺すことができます。
そのため胃の中に少し食べ物が残っていた方がよいようです。
空腹時間が長すぎると胃酸過多になる傾向があり、胸焼けするため
泡の混じった黄色い胃液がでる。
下痢・発熱・食欲減退がなければ、空腹時の嘔吐はあまり心配ない。
寝る前にひとつまみの焼き芋を与えるなどすれば胃酸中和して夜中吐かなくなる。
食事の時間が長くあいてしまう時は、
玄米・サツマイモ・キャベツ・かぼちゃ・
インゲン豆・ゴマなど 主食フードに混ぜる。
繊維質の多い食べ物は、腹持ちがよく、空腹時間を短縮できる。
消化のよさを謳ってるドッグフードは、高脂質・高たんぱく・繊維質が少ないので
すぐに胃が空になる。
『胆汁嘔吐症候群』という名称で呼ばれることもあるようです。
玄米入りということなので期待大!
応募してみました


元気が良すぎるので
すぐにお腹すいちゃうんだろうな。。
今心配なのはそれだけです
大したことない気になることは
季節の変わり目なので
結構毛が抜けます(これ 毎日掃除 意外としんどいです

それと
耳が大きいので
耳掃除しても
耳臭が気になります

今日から実践
嘔吐予防に
寝る前に少し食べさせてみようと思います
まもなくキャンペーン最終です

【プロネイチャーホリスティック】オーガニックドッグフード100gを30名様に♪