モニプラシャボン玉さんに応募しました


新居に引っ越してもうすぐ3年目


ちょうど 買うか買わないかって時に
入院していた祖母の容態が急変

そしてそのまま他界してしまいました

喪中になってしまうし
住宅購入を見送ろうかなって思いましたが
私も旦那さんも気に入った物件だったし

もしおばあちゃんが生きてたら
「アンタが欲しいなら 買えばいいなやいね
私のこととか なぁ~も気にせんでいぃから」って言ってくれると思ったから


数日後 商談することになったのですが
実家にいた私は 打合せに参加できなくて
旦那さんと 旦那さんのご両親が来て下さいました



もともと 新居を買うきっかけになったのは
旦那さんと インターネットで物件を探していた時

旦那さんがみつけた物件で
比較的近所に あるので
冷やかし(ごめんなさい・・・w)程度に
見に行ってみようか?
ということで 週末探しに行きました


すぐ見つかったんです


中は電気がついてて
誰もいない

旦那さんが 帰ろうと車を移動させようとした瞬間

担当の方が車で参上!

お!
これは何かご縁があるかな?と思い
「すみません。。。 今日内覧ってできますか?」って聞くと

快く応対してくださいました

どうやら
一日前の土曜から 力を入れて売りに出そうとしてた物件らしく

粗品に箱ティッシュをいただきました

またまたご縁があるかも!って思ったのが
なんと その箱ティッシュが
私たちが最後の1個だったってこと!


少しですが庭があり
車も予定数とめれそうだったし
なにせ
静か!

田舎っていぃよねぇーって思われるたたずまい!!!

中古物件探す時って
時間をかけて 譲れないところがあれば 見送るってことがあるかと思いますが
なんか 衝動買いのようになってしまってました

「明日 銀行行ってくる!」
こういうときの 行動力って
私 結構 あるんですw



今思うんですが
皆さん 若い頃って 田舎に住んでると
なんでこんな不便なとこに住んでるんやろーって思いませんでしたか?
都会に憧れますよね

でも
ある程度の年齢になってくると
自分が住んでた場所
静かなところを好んでしまうなぁってつくづく思いました


今では 旦那さんにコレ買っていい?て聞いて
自分好みのインテリアで快適に過ごしてます

家族が増えたりしたら
また 買い揃えたりすると楽しいだろぉなって思ってます


インテリアに関するアンケートに答えてQUOカードをGET!


新居に住む前までは
これかわいい!とか 使い勝手がいいかも!って気持ちだけでインテリアをそろえていたので
統一感なく 騒がしい感じになってしまっていました

そういう点を
もっともっと勉強したいなぁって思います


ちなみに 寝室のカーテンはこんな感じです


photo:01




もっと可愛い
派手なものをチョイスしようと思ったのですが
寝るだけの部屋なので 
自分の趣味とは全くかけ離れた地味なものに

でも 今思えば
とてもしっくりきて 選んでよかったって思います



自分にあったカーテンが見つかるかもダウン

株式会社ココスタイルさん