おひさしぶりです!


先日おばあちゃんが亡くなりました
89歳でした

今月誕生日だったので
89歳になったばっかり


母が言ってたけど
「9 ( く )負けするって言うからねぇ・・・」


母自身も9がつく年齢で色んな事があったようです

旦那さんが現在9がつきます

だいじょぶ?w


もう病院へお見舞い&看病に行かなくていいんだぁーて思うと
寂しいです


元気になって戻ってきて欲しかった


大根の煮たのとヤキトリが食べたいって言ってた

叶いませんでした

でも
苦しんだわけではないので
少しはよかったのかな


まだ手続きとか残ってるので
母が中心になってやってます


ある程度手続き終わったら
今度はおばあちゃんの部屋の片付け

ついでに実家の大片付けしよう!ということになったので
今からはりきってます!w


私自身
89歳まで生きれないと思います


今まで大きな病気をせずに
痴呆もなく
とっても元気なおばあちゃんでした


まだ実感がないので
実家に帰ったら
病院へ行ったら
いる気がしちゃいます


娘2人が嫁いで
そして
おばあちゃんがいなくなって
実家が寂しくなっちゃうばかりです

うちの宗派は
特に大きな取り決めがなく
結構自由だってことがわかりました


そしてわかったこと

『人間としては89歳で終わってしまったけど
仏様として始まった』ということ

生身の体はないけど
新しく生まれ変わったということなのだそうです

そう聞くと
寂しいことではないんだと思えました


戒名は
『仏様の教えを知ることに喜びを持つ女性』という名前をつけていただきました


人生
楽しいことばかりではなく
つらいこともあります

それに直面したときに
どう乗り越えていくかが大切だと改めて思いました

現実を受け入れ
家族の絆を一層深め
助け合っていくことが大切なのだと

結婚
おばあちゃんの死

いろんなことを学びました

皆さんも
いろんなことを楽しんでください
自分のためだと思って