昨日初めてフリーマーケット参加してきました!
出店者としてです
8:30開始だったので8時過ぎに出発しました
着いたのが25分くらいでした
駐車場を貸しきってやるということもあり
車を横付けできました
旦那サンが手伝ってくれたので
車2台に荷物をギュウギュウに詰め込んで来ました!
ちょうど車一台分の中で販売することに
車から収納BOXやらダンボールなどを降ろして
旦那サンに車を指定されたところへ移動してもらっている間
私が商品を出すことになりました
開始時間を過ぎたということもあり
お客さんが増えてきました
といってもまだ8:30ですよw
それなのに『群集』が・・・
私のブースが人だかりが・・・
『婦人ものの洋服ありますか?』
『100円の商品てありますか?』など
質問攻めに・・・w
「今来たばかりなので 今から並べますねぇー」という私の声もむなしく
断りもなく収納BOXを開けてくるお母様たち
実はこのフリーマーケット
結構色んな出店方法がありまして。。。
ブルーシートに『100円』と書いたダンボールが置いてあってシート一杯に商品を並べているところや
収納BOXの中にゴチャゴチャの衣類をそのまま出しているところなど
最初下見行った日
「えー、もっときれいに並べたら高く売れそうなのにぃ!」って思ったくらいです。。。
なので
収納BOX=展示している商品
と思われたらしく速攻衣類がクシャクシャになってました
えー
ど。。。。
どぅしよう・・・
プチパニックです
旦那サン
まだ戻ってきません
まだ下にシートも引いてない段階から
押し寄せてくる波。。。
収拾つかなくなってきたので
収納BOXに持ってきた大き目の布をかけて「こちらの商品はマダです!」みたいにして
徐々に準備していきました
教訓。。。
開始時間よりも30分前から来るようにすればよかった・・・・
それに
旦那サンに言われたんですが
『商品がバラバラやね』
そぅなんです
収納BOXで持ってきたはいぃんですが
値段設定が統一なものを入れていたわけではないんです
当日
並べながら価格も調節していこうと思ったのと
色々とあったので出来るだけ沢山持っていきたくて
一旦収納BOXに入れていた上からさらに小物などをに入れていたので
それも敗因でした。。。
教訓。。。
到着したらすぐに販売できるように
価格ごとに商品をまとめておく!
あっという間に12時過ぎていました!!!
トイレの心配などしてたんですが
トイレの『ト』の字も思いつかないほど
余裕がありませんでした!w
それに
波があることがわかりました
大体こられる方は「お友達連れ」
なので
一旦波がやんだら新しい商品を出したり
売れ残りそうなものの価格を下げたり
旦那サンは
全部売り払いたかったようで
例えば300円の商品を
100円で売れば?と平気で言いました
いやぁーーーーー!
200円で行こう!
わたし
強気ですw
本当は午前中で売り切ってしまう予定だったんですが
売れ残っちゃいました
15時くらいまで利用できたんですが
お昼過ぎに一旦お客さんがいなくなったので撤収することにしました
私の予定では10:30ごろに一気に値引きをして
全部売ってしまってお昼前には終了!!!って感じだったんですが
時計を見る余裕もなく
あっという間にお昼!
波が途絶えたので時計を見るという感じでした
あー
なんだったんだ
アレは!!??w
旦那サンも色々と手伝ってくれました
洋服をハンガーにかけて!とか
300円て書いたダンボールを200円て書いて!とか
指示しちゃいました・・・w
本当は
商品降ろしたらあとは1人でやるから!とか言ってたんですが
ムリ・・・w
段取りの悪さとお母さん達のパワーに負けちゃいました。。。
5月に別のところでまたフリーマーケットがあるので
売れ残った物を選別して
低価格で再チャレンジしたいと思います!
思ったのが
『未使用商品です!』というアピールは全く効果がなかったということです
使ってようが使っていまいが『安ければいい』んです!
未使用商品は少し強気な価格を提示してたんですがダメでした
それと下着(ガードルやパンツなど)も売れました
50円設定だったんですが10円にすればよかったなぁ。。。と今思います
最終的には300円の洋服は100円に
100円雑貨は50円にして販売しました
参加費用を払っても少しプラスになったのでよかったです!
それにしても
天気でよかった
前日は強風でとても寒かったんです
次回は
低価格で商品配置など考えて出店しようと思います
お母様たちに基本は100円なんですよ
で 50円になるのを待ってる!w
疲れたけど
とても楽しかったです
ちなみに旦那サンは頑張ってくれたので
晩酌は
ワンランク上のビールでしたw
出店者としてです
8:30開始だったので8時過ぎに出発しました
着いたのが25分くらいでした
駐車場を貸しきってやるということもあり
車を横付けできました
旦那サンが手伝ってくれたので
車2台に荷物をギュウギュウに詰め込んで来ました!
ちょうど車一台分の中で販売することに
車から収納BOXやらダンボールなどを降ろして
旦那サンに車を指定されたところへ移動してもらっている間
私が商品を出すことになりました
開始時間を過ぎたということもあり
お客さんが増えてきました
といってもまだ8:30ですよw
それなのに『群集』が・・・
私のブースが人だかりが・・・
『婦人ものの洋服ありますか?』
『100円の商品てありますか?』など
質問攻めに・・・w
「今来たばかりなので 今から並べますねぇー」という私の声もむなしく
断りもなく収納BOXを開けてくるお母様たち
実はこのフリーマーケット
結構色んな出店方法がありまして。。。
ブルーシートに『100円』と書いたダンボールが置いてあってシート一杯に商品を並べているところや
収納BOXの中にゴチャゴチャの衣類をそのまま出しているところなど
最初下見行った日
「えー、もっときれいに並べたら高く売れそうなのにぃ!」って思ったくらいです。。。
なので
収納BOX=展示している商品
と思われたらしく速攻衣類がクシャクシャになってました
えー
ど。。。。
どぅしよう・・・
プチパニックです
旦那サン
まだ戻ってきません
まだ下にシートも引いてない段階から
押し寄せてくる波。。。
収拾つかなくなってきたので
収納BOXに持ってきた大き目の布をかけて「こちらの商品はマダです!」みたいにして
徐々に準備していきました
教訓。。。
開始時間よりも30分前から来るようにすればよかった・・・・
それに
旦那サンに言われたんですが
『商品がバラバラやね』
そぅなんです
収納BOXで持ってきたはいぃんですが
値段設定が統一なものを入れていたわけではないんです
当日
並べながら価格も調節していこうと思ったのと
色々とあったので出来るだけ沢山持っていきたくて
一旦収納BOXに入れていた上からさらに小物などをに入れていたので
それも敗因でした。。。
教訓。。。
到着したらすぐに販売できるように
価格ごとに商品をまとめておく!
あっという間に12時過ぎていました!!!
トイレの心配などしてたんですが
トイレの『ト』の字も思いつかないほど
余裕がありませんでした!w
それに
波があることがわかりました
大体こられる方は「お友達連れ」
なので
一旦波がやんだら新しい商品を出したり
売れ残りそうなものの価格を下げたり
旦那サンは
全部売り払いたかったようで
例えば300円の商品を
100円で売れば?と平気で言いました
いやぁーーーーー!
200円で行こう!
わたし
強気ですw
本当は午前中で売り切ってしまう予定だったんですが
売れ残っちゃいました
15時くらいまで利用できたんですが
お昼過ぎに一旦お客さんがいなくなったので撤収することにしました
私の予定では10:30ごろに一気に値引きをして
全部売ってしまってお昼前には終了!!!って感じだったんですが
時計を見る余裕もなく
あっという間にお昼!
波が途絶えたので時計を見るという感じでした
あー
なんだったんだ
アレは!!??w
旦那サンも色々と手伝ってくれました
洋服をハンガーにかけて!とか
300円て書いたダンボールを200円て書いて!とか
指示しちゃいました・・・w
本当は
商品降ろしたらあとは1人でやるから!とか言ってたんですが
ムリ・・・w
段取りの悪さとお母さん達のパワーに負けちゃいました。。。
5月に別のところでまたフリーマーケットがあるので
売れ残った物を選別して
低価格で再チャレンジしたいと思います!
思ったのが
『未使用商品です!』というアピールは全く効果がなかったということです
使ってようが使っていまいが『安ければいい』んです!
未使用商品は少し強気な価格を提示してたんですがダメでした
それと下着(ガードルやパンツなど)も売れました
50円設定だったんですが10円にすればよかったなぁ。。。と今思います
最終的には300円の洋服は100円に
100円雑貨は50円にして販売しました
参加費用を払っても少しプラスになったのでよかったです!
それにしても
天気でよかった
前日は強風でとても寒かったんです
次回は
低価格で商品配置など考えて出店しようと思います
お母様たちに基本は100円なんですよ
で 50円になるのを待ってる!w
疲れたけど
とても楽しかったです
ちなみに旦那サンは頑張ってくれたので
晩酌は
ワンランク上のビールでしたw