漫画の描き方Q&A|あなたの疑問にプロが回答!無料で学べる漫画講座

漫画の描き方Q&A|あなたの疑問にプロが回答!無料で学べる漫画講座

漫画の描き方Q&Aはプロ漫画家による無料の漫画講座です。
イラストや4コマ、少女漫画の描き方なども随時更新中! 

 読者登録、アメンバーさん大歓迎♪

   気軽に絡んでいただけると嬉しいですニコニコ


       読者登録はコチラ>>>
Amebaでブログを始めよう!
前回に引き続きまして
【漫画の描き方動画 下描き⑤⑥】です。

注意音が出ますのでご注意下さい。





背景を描くのが苦手という方は、
⑤の定規の使い方は参考になるかと思いますニコニコ

動画を見ていただくとわかるのですが、
すごく描き慣れた先生でも

最初に取ったアタリが気に入らなければ、
何度も消しては描き直されています。

こだわりすぎて進まないのは考えものですが、
特に大切なシーンやお気に入りのシーンなどは、
しっかりとこだわって描きたいものですねビックリマーク

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
         ぐっちの近況
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆


おやつのお供に『アフタヌーン』ヽ(=´▽`=)ノ

$漫画の描き方Q&A|あなたの疑問にプロが回答!無料で学べる漫画講座

アフタヌーン1月号に、
動画の執筆をしてくださった先生の作品、

『遠い食卓』が掲載されています目

ショートストーリーなので、
短いページ数でどれだけ魅せられるかなど、

投稿作のヒントにもなるかと思います。

みなさまも、ぜひおやつのお供に読んでみてください音譜
【漫画の描き方動画 下描き③④】は、
初心者向けの漫画の描き方動画で

プロ漫画家による下描きの手順がご覧いただけます。

執筆は、講談社アフタヌーンでご活躍中の先生なので、
描き慣れた方も是非ご覧になってみてくださいニコニコ

注意音が出ますのでご注意下さい。





③④では、アタリを取った人物と背景を
さらに描き込んでいきますが、

画面(原稿用紙)全体のバランスは、
何度も確認しながら下描きを進めていきます。

④では、背景のパースのアタリを取るために、
原稿用紙に紙をつぎ足して消失点を取っています。

面倒でも、こうしたちょっとした一手間が、
よりリアリティのある背景を描く秘訣ですビックリマーク

また、使用している定規にも注目してみてください。

どこに消失点を取るかによって、
長さのちがうものを使い分けています。

短めの定規には一円玉が貼られていますが、
こうすると定規自体に厚みが出て、

背景や小物のペン入れの際に、
にじみにくく、線が引きやすくなりますよニコニコ
Q:パンプスを履いた足の描き方がわからない・・・。

A:基本的な描き方は、ヒールの低い靴と同じです。
甲のアーチを意識して描いてみましょう!


>>>靴の描き方についての記事

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■パンプスを履いた足の描き方手順
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
$漫画の描き方Q&A|あなたの疑問にプロが回答!無料で学べる漫画講座

慣れるまでは、ヒールの高さは
最初に決めておく方が描きやすいかと思います。

パンプスは、先が細くなっているものが多いので、
足より大きめに靴底のアタリを取っていきましょうビックリマーク

図ではシンプルなパンプスになっていますが、
デザインが変わっても基本は同じなので、

描きたいパンプスの資料をもとに、
色々なデザインのものを描いてみてくださいねニコニコ
Q:髪の毛のトーンって何番あたりを使えば良い?

A:一般的には、60番台(61・62)が
よく使われているようです。


下記の髪の毛のトーンで、S-62になります。
$漫画の描き方Q&A|あなたの疑問にプロが回答!無料で学べる漫画講座


S-61を貼ってみて、もっと濃い色にしたいと思ったら、
S-62、S-63…と貼ってみてバランスをみましょう。

個人的には50番台もオススメです♪

実際に印刷された時の見え方やイメージは、
掲載雑誌のサイズやカラーによって変わります。

また、コミックスになると大幅に縮小されるので、

そのあたりを考慮して、
60番台を使用される先生も多いようです。

と言っても、これが正解!

というトーンは特にありませんので、
S-61くらいを基本に色々貼ってみてください。

表紙や、コミカルなシーンなどには、
あえて20~30番台のトーンを使用すると
ポップな感じの画面になって面白いですよ~ニコニコ

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
         ぐっちの近況
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆


最近、何かとバタバタしており更新できておらず。。

いただいたご質問もなかなか記事にできておらず。。

・・・ご、ごめんなさいっ(((( ;°Д°))))

気長~にお待ちになっていただけると嬉しいですあせる

今日は、取り急ぎ『現在原稿中』という
りんこさんからのご質問を記事にしましたが、

漫画描きの皆々さまの参考になるとよいなぁ。。
Q:背景の描き方、パースがわからない・・・。

A:まずは、背景を描くときのポイントを覚え、
描きたい背景に合わせて人物を描いてみましょう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 背景を描くときのポイント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ひらめき電球【ポイント1】
水平線(地平線)は、
見る人の目線の高さ(アイレベル)



ひらめき電球【ポイント2】
消失点は、水平線の上にある

(消失点とは、水平線上にある奥行きの線が全て集まる点で、
消失点を1つ取って描く技法を『1点透視図法』という)


ひらめき電球【ポイント3】
消失点は、見る人の目線の高さによって上下する

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■図解■

$漫画の描き方Q&A|あなたの疑問にプロが回答!無料で学べる漫画講座

見る人の目線の高さが高くなると
水平線、消失点は上に(フカンの構図)、

見る人の目線の高さが低くなると
水平線、消失点は下に(アオリの構図)になります。

背景を自由自在に描くためには、

パースや透視図法などなど、
学ばなくてはいけないことはまだまだありますが。。

ひとまず、ポイントだけわかっていればOKです!

また、慣れないうちは、

キャラを描いてから背景を描くのではなく、
背景に合わせてキャラを描いてみましょう。


描きたい背景の写真や資料を用意しておき、
欲しいサイズに拡大、縮小して

上記のポイントをふまえて
アタリをとって描くかトレースします。

背景資料集などを購入する場合は、
人物が写っているものを選んでおくと、
キャラのアタリが取りやすくて便利です。

そうして描いていくうちにパースや透視図法も
感覚として身につき、描けるようになりますよ~ニコニコ