あちぃ・・・(´Д`)


金曜日のアトラエの心の傷は癒えず、今日も上昇イメージで寄り付き狙いました。
寄り付いてすぐは無理で様子見て、8,700どころまで落ちてきてたので、ポチッとする・・・・のを我慢して、前回を教訓に8,500に指し値して閉じましたww

見てたところが底だったようで・・・S高でした。

先週から狙って狙って買ったのに、あの日あの時あの瞬間にたまたま見たところが急落中でたまたま売る気になってしまったあいつ、もうそこからはしらーーーーんけっ!



これでちょっと凝りました。
身の程知らずにも程がありました。




と、いいつつ、農業には一度入ってみました。
6300どころ、6,700どころ、と、下げ止まりを読めたことは嬉しかったです。
だけど、怖いので1ティックでした。


今日は主に1円単位の値動きのものを100株で、数百円~数千円、とにかく回数を重ねてやってみました。
エイチームの行って来いと、最後のDMPの高値掴みもあって、なおかつ利益が小さいので体感は数千円のトータル利益だと思いきや、思ったよりも取れてました。


インスペック
ブランジスタ
DMP
農業総合研究所
ソフトフロント
グリーンペプタイド
エイチーム
ファインデックス
ナノキャリア
レイ


+18,158


値がさ株触ってた利益よりいいんじゃ・・・


って、たまたま強い銘柄触れただけだけど、、、先週の金曜日も主にこういうので取れたし、
カットの精神的苦痛も比べ物にならないし、1円単位は振り回されて嫌いとかほざいてたけどw 
これからはこっちメインで、たまに値がさ株やります。たまに。






万株単位で数十万~数百万動かしていた私はどこへ。
去年3日で200万の利確をしたあの日からまだ一年。

今は千円にもビビるほどになりました。
その後の資産減を経験したもの!!
分不相応な銘柄でやっていこうと思います。