こんばんは~
ウグイスの続きデス
アブラチャンが咲いていました。
クスノキ科 クロモジ属
アブラチャンという名前は、「油ちゃん」ではなく「油」+「Chian」。
後者は船舶などの防腐、防水や道路の舗装に使われる化合物「瀝青」を示し、
油と重ねることで、この木に脂質が多いことを強調している。
木全体に油分が多く、触るとどことなく油っぽいのが大きな特徴。
かつては果実や樹皮を燃料、灯油、整髪油に使ったそうです。
シロヤブケマン
ケシ科 キケマン属
真っ白な、ユキヤブケマンもあるそうです。
これで、3月23日の撮影分はおしまいです。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
高山植物がたくさん咲く高原。
ではまた、9時ごろに。