お疲れさまです~
野鳥の森から続きです。
ギンリョウソウモドキが出ていました、ずいぶん久しぶりです。
ツツジ科 ギンリョウソウモドキ属
モドキの方が、色が薄い褐色を帯びて透明感が薄く、鱗片があまり反り返らない。
ギンリョウソウが液状果を作るのに対して、モドキは朔果です。
また、花の内部の構造も異なっていて、ギンリョウソウがおしべの長さがそろっているのに対して、
モドキは長短のおしべが交互に並んでいます。
菌類に寄生して栄養を吸い取って育つ腐生植物で、色素がありません。
過去にアップしたら、「気持ち悪い」というコメントがありましたが、
久しぶりに見られてルンルンでした。
おまけ
過去画像から、月見草です。
では、また明日デス~