山野草色々(山芍薬、ハルオコシ、イチリンソウ他) | まねきニャンコの花と野鳥のブログ

まねきニャンコの花と野鳥のブログ

地元中心に、デジカメ散策を楽しんでいます。

【。゚+.ようこそ~。゚+.】(*・∀・)ノ゙音譜

 

            湿地に行く途中にある、山野草好きのお宅で山芍薬が咲いていました。

               こちらを先にアップしますね。 4月18日撮影

 

 

ちょうどご主人がいらしたので、「写させていただいてよろしいですか?」って聞きましたら

 「どうぞ、どうぞ。中のも見てください」って。ウインクビックリマーク

 

                            ハルオコシ   

                 うちにもあるのですが、まだ蕾です。

 

 こちらは、後で検索したのですが、アネモネ・ネモローサのようです。    

 

                            地植でもたくさん咲いていました。

 

イチリンソウ

 

 

ヒトリシズカ

 

イカリソウ

ボケた…キバナイカリソウも写したのですが、ボケボケになってしまいました~                  

 

キバナホウチャクソウ

 

       キランソウ  たくさん庭に生えたので鉢に植えたそうです。

 

 

キバナイカリソウとキランソウの鉢植えを頂いて帰ってきました。ニコニコ