こんにちは
サッチーです╭Ꙭ╮
今日はクリエーション大学の授業はお休みです。
(学校なので、土・日・祝日お休みです )
)
今日から6月が始まりますね
5月は忙しくて、あまり本を読めなかったので今月はゆっくりと本を読む時間を取りたいと思います
今日は私の読書メモから、水木しげる先生の幸福の七ヶ条をシェアしたいと思います
水木しげる先生は妖怪と精霊を求めて世界中を旅して、幸福な人、不幸な人を観察した体験から見つけ出した、幸福に生きるための七ヶ条があります。
1.成功や名誉や勝ち負けを目的にことを行ってはいけない。
2.しないではいられないことを、し続けなさい。
3.他人との比較ではない。あくまでも自分の楽しさを追求するべき。
4.好きの力を信じる。
5.才能と収入は別。努力は裏切ると心得よ。
6.怠けものになりなさい。
7.目に見えない世界を信じている。
中年期以降は愉快に怠けること。
時々、怠けることで、乗り越えるパワーが湧いてくる。
どうですか?ビジネス書や自己啓発書とは真逆の事を言っていて、驚く内容なのですが、これも自分の目的が仕事で成功したいのか、人生を幸福にしたいのかで、受け取り方が変わってくると思います。
私は人生のステージによって、ガムシャラに頑張る時期、ゆとりを大切にする時期がそれぞれ違うと思っています。
生まれてから死ぬまで、エンジン全開で走りっぱなしだと壊れてしまいますよね
水木しげる先生の教えを取り入れて、愉快に怠けることも大事にしたいと思います
なので、今日の晩ご飯は串カツを買いに行きます
では、また明日╭Ꙭ╮