置かれた場所で咲きなさい
渡邊和子
読む目的
読書好きな歌劇トップスターのオススメ本として紹介されていたので。
人生の教訓を学ぶため
大事だと思ったポイント3つ
① 苦しい峠でも必ず下り坂になる。
人はどんな険しい峠でも超える力を持っている。
そして、苦しさを乗り越えた人ほど強くなれる。
現実が変わらないなら悩みに対する心の持ちようを変えてみて下さい。
見方が変わればたとえ悩みが消えなくても、勇気が芽生えます。
② 親の価値観が、子供の価値観を作る。
価値観は、言葉以上に実行している人の姿によって伝えられます。
同じ事柄でも価値観によって受け取り方が変わります。子供には愛と思いやりのある価値観を伝えたいですよね。
③ 一生の終わりに残るものは我々が集めたものでなく、我々が与えたものだ
人は何歳になっても精神的に成熟することができます。謙虚になることが成熟の証です。先に与えるgiveの精神で、財産として残る日々を過ごしたいと思います。
渡辺和子さんはノートルダム清心女子大学長の理事長であり、キリスト教の教えをベースに私達に深い学びを与えてくれた方です。この本は2012年に出版され、230万部を超えるベストセラー作品で、多くの人に支持される内容が詰まっています。
何度も繰り返し読むことで、言葉の意味が少しずつ分かってきます。
こんな人におすすめ
心がモヤモヤしている人
自分を見つめ直したい人
すぐに落ち込んでしまう人
また、オススメの本を少しずつ紹介していきますね