学びを結果に変えるアウトプット大全
樺沢紫苑
読む目的
アウトプットの具体的な方法を探して、実践する
大事だと思ったポイント3つ
①自己紹介する。
お仕事をしている皆さんなら、自己紹介の機会は多いですよね。
にも関わらず、自己紹介って苦手な人の方が多いですよね。
なぜ苦手なのか?きちんと準備が出来てないから。
30秒パターンと60秒パターンの自己紹介を準備しましょう。
②気づきをメモする。
アイデアは浮かんでから、すぐにメモしないと一瞬で忘れます。
勝負は30秒!遅くても1分以内にメモを取りましょう。
③教える。
自己成長に最も効果のあるアウトプットです。
人に教えることを前提に勉強するだけで、記憶力もアップします。
私は学びの中でアウトプットは1番大事だと感じています。
この本を1番最初に読んでおけば、今までの学びはもっと効率よく行えたと思います。
みなさんが学び迷子にならないために、まずこの本を読むことから学び始めることをオススメします。
読んだ後には1つでもいいからアウトプットしましょう!
こんな人におすすめ
アウトプットの仕方が分からない人
アウトプットを始めたい人
具体的な目標がある人
参考になった。読んでみたいと思った方は
いいね
コメント


よろしくお願いします

ここまで読んでいただき、ありがとうございました