こんにちはサッチーですにっこり

 

今日はサッチーに興味を持ってくれているあなただけに

 

「知ってる」と「知らない」

かつ

「実行する」と「実行しない」で

 

 

人生大きく変わるよ昇天

 

ということをシェアしますね流れ星

 

 

 

 

 

 

 

お朔日参り

(お1日参りとも言います)

 

という言葉を聞いたことはありますか?

 

 

私が初めてその言葉を聞いたのは3年前でした。

 

それは当時勤めていた会社の社長と

営業で同席した際の

社長同士の会話でした。

 

社長:「◯さんは、お朔日参りはどこに行かれるんですか?」

 

訪問先社長:「近くの神社ですが、この前、帰省した時に地元の神社にも参拝してきました」

 

 

横で聞きながら、お朔日参りはてなマーク

そんな言葉、初めて聞いた目

と気になり、後からググりましたスマホ

 

 

※以下、白崎八幡宮様のHPより引用

 

お朔日参りでは、まずは無事に過ごせた前月の感謝を神様に捧げることから始めます。

何事もなく、平穏無事に過ごせるのは当たり前のことではありません。

感謝の気持ちを忘れずに、神様にしっかりと手を合わせましょう。

 

https://www.omamori.world/special/otsuitachimairi/

 

 

 

 

この事を知って、へ〜、忙しい経営者の方達でも毎月お詣りをするなんてスゴイなぁと、

感心して終わりました昇天

 

 

その時はへー、スゴイね。

で終わってたんですねうさぎ

 

 

 

なぜ、忙しい経営者達が

わざわざ毎月時間を作ってまで

参拝に行くのか?

 

 

その理由を知ろうともしなかったんですね。。

 

 

 

 

今ならその理由が分かります。

 

 

私の解釈は

今、目の前にある幸せが

当たり前の事ではないからです。

 

 

 

成功している方、人生を楽しんでいる方、

毎日ニコニコしながら過ごしている方が

共通して持っている気持ちは

 

 

感謝の心です。

 

 

 

明日の朝が来ること。

大事な人がいつもそばにいること。

美味しいご飯が食べられること。

今日という日が無事に終わること。

 

それは誰のおかげでしょう?

 

 

そう考えると全てに感謝の気持ちが湧いて

感謝せずにはいられなくなるんです。

 

誰から言われるまでもなく、強制でもなく、

感謝の気持ちを毎月神様にも伝えたい。

 

そんな気持ちで

私もお朔日参りに行くようになりました。

 

神社に行くと空気が綺麗で、

心が洗われる感覚も好きです。

 

 

私が毎月欠かさずしている大事なことを

真面目に語ってみました。

 

 

あなたがこのことを

頭の片隅にでも置いてもらえたら

嬉しいです。

 

ちなみに今日は一日ですにっこり

 

 

 

ここまで読んでいただき、

ありがとうございましたにっこり