先日、2018/06/11に行わせていただいた

 

マネーサロンのアンケート結果(抜粋)をご案内します。

 

当日は

1.投資信託って?投信信託を知る前には債券と株式の確認

2.投資信託は何本ある??

3.知っておいた方が良い用語

4.チラシのどこを見たら良いのか?ワークショップ

という流れでした。

 

 

ご感想

いつも銀行のかったから勧められるがままに、買うことが多かったのですが、今日丁寧に教えてもらえたので、これから購入する時の参考にさせていただこうと思います

 

初心者向けで分かりやすくてよかったですい、5時間はあっという間でした。NISAやiDeCoなどの話も次回は聞いてみたいです。あと、運用例がもっとあるとうれしいです。

 

本で読んだ程度ででしか知識がなかったのでいろいろなお話しを聞けてとても勉強になりました。少しむずかしくってどこまで理解できたか…。少しでもわかってよかったです。もっといろいろお話しを聞いてみたいと思いました。

 

今までアバウトの知識だったんですがセミナーに参加してよくわかりました。今後の参考にしたいと思います。ありがとうございました。

 

 

実際に金融機関に行って、パンフレットを手に取ってみようかなと思いました。けれど本当に多くの商品があってその中からどれを比べたらいいのかとも。まずは本で選び方を学んでからの方がよいかとも。ここを見たらよいというポイントを教えていただいたのでありがたかったです。

 

 

退職したため確定拠出年金を移行する必要があり、本日受講させていただきました。どのように、口座開設していけばよいのか全く分からなかったので、本日大変だめになりました。ありがとうございました。やってみなければわからないことがあると思うので、早めにやってみます。ありがとうございました。

 

 

 

みなさま、ありがとうございました(*'∀`*)v

 

ちょっと難しかったかもな?と思ったりしていたのですが

何か一つでも分かった!!!と思っていただけることがあると嬉しいです。

 

 

次回は10月の開催になりました。

 

またいらしてくださると 大変うれしいです(*'∀`*)v

 

 

 

虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹 虹

「お金」について学ぶことは「生きる力」を育む事。

 

金銭教育・マネー教育・消費者教育・キャリア教育 講師(*'∀`*)v

ご依頼お待ちしています(*'∀`*)v

 

小学生向けの金融教育と言えば

マネ育®講師 西岡奈美(FPナンシー)まで(*'∀`*)v

HPはコチラ→♡

お問い合わせはコチラ→☆
 

キャサリンとナンシーのお金のおはなしHPはこちら