姫路市立小学校PTA講演会後
アンケートにご記入いただいた
ご質問です
「お金」の話をかんたんに!おもしろく。
マネ育®講師 西岡奈美です。
小学生を中心としたお子さまに
「お金」「キャリア教育」「投資」の授業をご案内しています。
お問い合わせはコチラ→☆
講座内容についてはコチラ→♪
Q.子供が友人との付き合いでカラオケに行ったりしていてどのくらい頻度で許していいのか。でも付き合いも大事かな。付き合いの金額について。
A.
これは中学生の子供がいない私たちにはとても難しい問題です。大人にも付き合いがあるように子どもは子どもなりの付き合いがあるでしょう。
ただすべてをお子様が言うがままに受け入れることはお勧めしませんがいかがでしょうか。
すべての付き合いが本当に必要なものか親子で考えるきっかけとして、話し合うことが必要だと今は思っています。
話し合った結果お母さまが納得できるものであれば必要額を渡してあげてください。
その際レシートは必ず保管すること、おつりは返すことなどのルール付けは必要でしょう。
もし参考になれば嬉しいです
「お金」について学ぶことは「生きる力」を育む事。
金銭教育・マネー教育・消費者教育・キャリア教育 講師
ご依頼お待ちしています
小学生向けの金銭教育と言えば
マネ育®講師 西岡奈美(FPナンシー)まで