姫路市立小学校PTA講演会後
アンケートにご記入いただいた
ご質問です
「お金」の話をかんたんに!おもしろく。
マネ育®講師 西岡奈美です。
小学生を中心としたお子さまに
「お金」「キャリア教育」「投資」の授業をご案内しています。
お問い合わせはコチラ→☆
講座内容についてはコチラ→♪
Q.お小遣いを渡すことは何度か考えてた時期もありましたが、渡していないということで現在に至っています。渡した方が良いとは思っていますが遊ぶ時間もなくお金を使うことがないので必要性を感じないのが正直な意見です。
A.
ありがとうございます。私には待小学生の子どもしかいませんが中学生はやはり忙しくて、遊ぶためにお金を使う機会もそんなにないのですね。
なかなか難しいかもしれませんが、もし可能なら遊ぶだけに限らず、お金を使う機会を作ってみてください。
お小遣いは大人になった時お金を上手に扱うための訓練だと思って渡して欲しいと私自身は思っています。
遊ぶためにお金を使うことがないのであれば何かほかのこと(部活動にかかるお金や文具、携帯代など)をお小遣いとして任せてみてはいかがでしょうか。
大人になった時にお子さんが上手にお金と付き合えたら良いですね。
参考にしてくださったら嬉しいです
「お金」について学ぶことは「生きる力」を育む事。
金銭教育・マネー教育・消費者教育・キャリア教育 講師
ご依頼お待ちしています
小学生向けの金銭教育と言えば
マネ育®講師 西岡奈美(FPナンシー)まで