「お金」の話をかんたんに!おもしろく。

マネ育講師 西岡奈美です。
「お金」と「キャリア教育」の授業をご提供しています。

資格:ファイナンシャルプランナー(CFP®)
   キッズマネーステーション認定講師
   証券外務員1種、中高英語科教員免許
 
お問い合わせはコチラ→☆
講師料についてはコチラ→

虹虹虹虹
伊丹市役所へ

先日伊丹市役所へ☎し、

我が家は ○万円までお札

ふるさと納税していいことがわかったので

早速納付するための手続きを進めてみる事にしました。

ふるさと納税のメリットは私の前回のブログ→コチラ
ふるさと納税について詳しく書かれているサイトは→コチラ



伊丹市役所に行くと

ふるさと納税は 制作室4Fへ

と大きく張り出されており

結構興味ある人いるんだな~と感じました。

その政策室で頂いたパンフレットがこれ


有村かすみさん かわいい(*'∀`*)v

パンフレットの中身これ



書類がこれ



裏面



ふるさと納税して、確定申告不要にしたい人が出す書類はこれ
(確定申告不要にするには条件があります)

確定申告不要の条件は

①2015年1月1日から3月31日までにふるさと納税をしていないこと

②確定申告をする予定が無いこと

③ふるさと納税先が5つ以内であること
  です。



ふるさと納税して、確定申告不要書類も提出したが、

上記の条件が満たせなくなってしまい

やっぱり確定申告する人の書類がこれ



ふるさと納税するために

金融機関に持っていく書類がこれ

クレジット決済で

ふるさと納税できる自治体もありますが

出来ないところも多々あります。

伊丹市も出来ません。

なのでこの書類を該当金融機関に

持って行ってふるさと納税しますお札



これらの書類を使って

ふるさと納税を進めます。

他市の書類はまだ見たことありませんが

参考になる方がいたら嬉しいです(*'∀`*)v

後日この書類で申請する手順も公開予定です(*'∀`*)v

 

「お金」について学ぶことは「生きる力」を育む事。

小学校特別授業、ママや親子講座のご依頼お待ちしています(*'∀`*)v

お問い合わせはコチラ→☆
講師料についてはコチラ→☆

虹実績虹
兵庫県小学校特別授業講師
伊丹市生涯学習センター開催:子ども向け講座
日本経済新聞社開催:親子向け講座
伊丹私立幼稚園開催:親子学級講演会
伊丹市立小学校:PTA講演会 他

兵庫県伊丹市のファイナンシャルプランナー
マネイクen代表

マネ育講師:西岡奈美