離婚する、しない? | 夫婦関係を修復するためのブログ

夫婦関係を修復するためのブログ

夫婦関係の修復。夫婦関係が悪くて悩んでいる方のための情報提供ブログ。


【今回の記事要点】

ご主人との話し合いの成功のカギは何か?



【本文】

ご主人との緊迫した話し合いを行うとき、
多くの人が誤解しているのは、つまりこの事です。


『この1回の話し合いで解決させなければいけない』

という意識です。



なぜかわかりませんが、多くの人が、
"この1回" で何か良い結論を出さなければいけない...

と、勝手に制限をつけてしまっているのです。



しかし、ご主人との話し合いのコツの1つは、
"一息入れる" ということです。



話し合いは、たいてい事実がどうか?
ということよりも、

感情のもつれが問題として
大きなウェイトを占めています。



ですから、頻繁に休息を入れ
1回で無理に何かの結論を出そうとしない、

ということが大切です。



そうしないと、頭の中がお互い沸騰し、
だんだん事実がどうか?などということは、どうでもよくなり、

どこかに相手を非難する点はないか?
どこか相手が間違っている点はないか?

と、欠点や問題点のあら探しに終始してしまうのです。




この感情の問題に対してどれくらい慎重に扱うか?
ということが、話し合いを成功させるカギなのです。


そのための簡単に誰でも出来る対策が、
"頻繁に休息を入れる" ということです。


以上、夫婦問題相談室の後藤でした。



【次回予告】

次回は、明日30日(水)の午前中更新予定です。