以前、クライアントさんに聞かれたことがあるのですが、
「なぜ、人生は60年周期なのですか?」
という質問です。
何のことか意味が全く分からないと思いますが、
夫婦関係が1つの脚本に基づいて展開している、
という話しを私がしていたときに聞かれた質問なのです。
正確に言えば、人生の脚本は、58年と66日で構成されています。
まぁ、面倒なので、ざっくり言って60年でいいのです。
細かく分けると、12年。これを5セット繰り返して60年。
つまり、60歳までに、ショートドラマを5回繰り返し、60年で1シリーズが完成するわけです。
ショートドラマはそれぞれが相互作用を及ぼしていて、
例えば前回の12年で残してしまった人生上の課題があれば、
次の12年で、その課題が再浮上してきたりするわけです。
ただし、例えば前回のショートドラマで浮気の問題を充分に解決しないで
残していたら、今回も同じ浮気で悩むとは限りません。
表面的に、問題の内容は変わることがあるからです。
しかし、その本質は変わりません。
例えば、前回のショートドラマでは、嫌な上司にいじめられていた、
というドラマがあったとします。
そこで、充分に解決せず、逃避したとします。
そして、今回のショートドラマでは、夫の浮気があったとしましょう。
表面的には全く異なる問題ですが、
その問題を抱えることになる本質は全く変わっていないわけです。
例えば、簡単な例で言えば、
「嫌なことにNoと言えない自分を断ち切らなければいけない」
という課題だったりするわけです。
もちろん、上記のメッセージ(私達はメッセージと呼んでいるので、ここでもそう呼びます)
が正しいかどうかは分かりません。
メッセージはきわめて個人宛のものなので
それが正しいかどうか?は、実際のところ本人にしか分からないのです。
同じような経験をしても、メッセージは異なる場合があります。
ともかく、「問題にはメッセージがある」のです。
その意味で、全ての問題は必然と言えます。
さて、ココからが本題です。
あなたが「夜も眠れない」と感じているほど、
わずらわしいあなたとご主人との夫婦問題。
そこに、隠された「本質のメッセージ」に気づけば、
実際のところ、あなたが抱えている問題の98%くらいは解決しちゃうって知ってました?
逆説的に言えば、あなたがその問題の本質的メッセージに気づかない以上、
何度でも、繰り返し問題は再浮上してきます。
結論こうです。
くだらない、ご主人のご機嫌取りテクニックや
離婚すると騒いでいる夫のうまく言いくるめる方法、
そういった、無駄な努力は即刻やめた方がいいということです。
身体にがんがあるのに、胃が痛いからと言う理由で、
おなかに絆創膏(ばんそうこう)を貼っても意味はありません。
絆創膏を貼っている間に、あなたの夫婦関係においての
慢性的な問題は、今も悪化しているかもしれません。
もし、あなたが今回の話に興味があれば、
一度、私の無料ニュースレターに登録してみてください。
くだらないと思えば、直ぐに解除してもらえればかまいません。
無料ニュースレターの登録はこちらから どうぞ。