個々に考え方もあるし価値観も違うし

そもそも求めてる事も違うし

目指してるものも違う。


そこに向かって患者さんはお金を払い

満足のいく美容医療を提供して貰う。 


看護師をしてて思う事は

美容医療は一度すると

永遠に辞められなくなる。

負のスパイラルにハマってしまう。

悪い意味でも良い意味でもです。

一度やってしまうと、他の箇所が気になり

もっと!もっと!ここもしたい!って

なってきます。笑

そんなもんです。


美容医療・整形とかは反対派ではないですが


元のベースが良いのに

美容医療・整形をしてる方が

PJさんもですが一般的に見ても

男女共に多いなと。

しかも老若男女で。


早い年齢だと小学校高学年に

プチ整形する子もいるとか聞きます。

軽く二重にするとかメイク感覚だそう。

本人のコンプレックスもありながら

親御さんも可愛い我が子がコンプレックス

を抱えてたらお金も出すし

そうしたくなるのは分かるのですが

少し複雑な私です。

母親として

子供の気持ちも

親の気持ちも分かるので

尚更複雑。


美容医療が個々にうまく適応してて

今あるベースのパーツであったり

元々持ってる本来のモノを

更に美しくしてくれるなら

受ける価値はあるし

やってもいいなと思います。

生活も向上するだろうし

本人も明るくなりますし。


ただ、

怖いのが

美容医療・整形をして

元より悪くなるケース。

本人は気づいてたり気付いてなかったり

するとは思いますが

そこは見てて辛いものがあります。

でも、それを本人が満足してるなら

ありかなとは思う所。


あくまでも美容医療・整形は

本人の自己満に過ぎない。


そんな私もパパ活する前に

1度顔のハイフ

ヒアルロン酸注入は経験済ですが

継続はしていません。

金銭的な面もあるのと

ハイフは痛いのと

顔が細くなりすぎて

嫌だったのと

ヒアルロン酸は大して

効果が分からず。笑


安い美容クリニックでやると

ハイフとかもですが

出力パワーが異なったり

ヒアルロン酸やボトックスは

濃度が異なったり量が少し違ったりと

様々です。

あとはドクターのセンスですね。

ドクターが

ボトックスやヒアルロン酸の注入量は

患者さんの希望も聞きつつ

不自然にならぬ様、決めます。

入れすぎたら笑えないだとか

表情怖くなって

無表情とか。


色々と個々それぞれ考え方も違うし

ダウンタイムがあろうがしたい人もいる。


韓国なんかお国柄

美容医療も最先端で

メイク感覚ですし

やってない人の方が

少ないとかも聞きます。


美容医療・整形をして

次はここ!あそこも!って

なっていって

老化は絶対するので

何年か先に

思ってた顔と違うから

また、おなおしをして

余計に元のベースより

変になったとかも聞きますし


みんながみんなではないだろうけど


医療従事者として

思うところはやっぱり

色々とあって。


顔見たりしたら

ここイジってるなって

どうしても分かってしまいます。

良くも悪くも。

職業柄

美容クリニックの看護師では

ないけども

どーしてもオペ中もですが

オペ後

表情とか顔色を見るときに

目が行ってしまうので。


病気の治療と同じで

症状に合わせて色んな

治療法を並行してやるのと同じで


自分に似合ってて

自分に合う美容医療・整形だったら

良いのですが

周りが不快に思うレベル。

小さい子が見ると泣いてしまうレベル

とかになると

なんだかなって思ってしまいます。

その人にとっては

この美容医療は整形は

合ってないんだろうなって。

でも本人が満足してるなら

何にも言えないし

それでいいなら後悔してないなら

それでいいのかなと。


美容はキリがないので

次は!次は!ってなるので

怖いなって思う時が

ありますね。

自分で分かっててやってたら

いいんだろうけど。


ヤバくなってから

取り返しつかなくなってから

形成外科では

なおせないし。


本人が美容医療・整形に麻痺してきて

ここで辞めておけば充分なのに

もっと!もっと!ここも!って

ならないように願いたいところです。


個々に考え方や思う事はあるだろうけど

色々と考えさせられた事があったので

記事にしてみました。


✱美容医療・整形に対して

反対してるという意味では欠してないので

誤解と勘違いのないようお願いします。


私も審美歯科でオールセラミックをしてたり

過去にヒアルロン酸やハイフも

1回した事があったり

シミ取り=ピコフラクショナルを2回したり

アートメイクをしてたりとか

脱毛をしてたりまつ毛パーマをしたり

とかもあるので


反対派ではないですとだけ伝えておきます。

自分に合って

やる頻度ややり方が間違ってなければ

良い事なので。


度を越すと怖いなと思った次第です。