四次元空間音学体感?
3月分の ライブと音楽鑑賞会の主な内容
-----------------------------------------------
皆様、こーんにちは、
ここんとこ、ライブ告知ばっかりで、
今日はプライベートネタですが、
やっぱり音楽ネタです(汗)
皆様は、音楽はどうやって楽しんでいますか?
私のエッセイ(HP参照)にも書かせていただきましたが、
昔は、ステレオやラジカセ、電蓄プレーヤなどから流れてくる音楽をよく聞かれたことでしょう。
また、車のカーステレオ、これ私はかなり昔はまってましたが「笑」、
ドライブで、高速を突っ走りながら、大音量でガンガンやられた方、
今もやってるよーなんて方々も少なくないでしょう!!
そして、私が中学生頃には、
あのソニーが出したウォークマンを筆頭に、
いわゆる、ヘットフォンステレオなるもので、
通勤中やジョギングや、それこそ、名のとうり、
ウォーキングしながら、当時はカセットで楽しんだものですよね。
聞きながら走ったりすると、微震道で音が貧乏揺すりしたり、回転が早くなって、
下手なアイドルの歌が上手に聞こえちゃったりしませんでした??
しかしながら、今やほんまに常識を全くくつがえすような、
強烈なメディアの登場により、
より小さく、またたーくさんの楽曲が、
それも音質も大変良く、
いーっぱい、またスピーディにダウンロードして楽しむ時代へと変わっていってますよね。
私のエッセイに書いた事と、あんた矛盾してるやないの?っと言われるかもしれませんが(笑)
それはそれ!今後もそのスタイルは、
形を変えながらも、私のホクホクサロンでライブでも、実演してはいきますが、
やはり、便利で快適なよい事も、
率先して行っていくのも大事なことですもんね。
前置きが長くなりましたが、
私の中でのひそかなマイブームがありましてね。
今頃そんなことしてるの?って言われそうだけど、
はい、今さらながら、けっこうハマっておりまして、
これ、寝る時はもちろん、
今のこの新しくはじめたライブのネタ探しにも、
大いに役に立っておりまして、はい!
近年、私の視力もまぁ落ちまして、
健常者の方でも、老眼だのなんだのってあるでしょう?
まぁ、年とともにちょっとづつ、いろんなところがおとろえてくるのは、いた仕方のないことですよね。
とーにかく、CDやカセットのインデックス、過去に自分で書いたものが、「きたない字っちゅう話もあるんですが」、
読めない、探せない??
あいうえお順できれいにまとめてあるのに、
それすら時間がかかってしまうのでありまして??
しかし、この新たな方法にて、
おあーーちゅうまに、さーーっと探せる、聞ける、録れる!!
さーてさてさて、なななななーーんだ???
もう、お分かりだとは思いますが、
そう、ちょーいとパチョコンが、
四次元世界の、音楽貯蔵庫になっちゃうわけです。
市販のCDのほとんどは、シリアルコードなるものがついているので、
ドライブに入れると、数秒で、あーら不思議!
タイトルが出てきちゃうんですよねぇ。
で、それらを、ただ今、
こうやって用事をしながら、
MP3の圧縮ファイルではあるけど、
パソコンに取り込んでいっているんです。
まだ、私が所有しているCDの、10分の1程度ですが、
で、これをですねぇ。
まぁ、外付けのハードディスク「CDの化け物」に保存するのも、おいおいよいなぁとは思っているのですが、
カズブーさんが最近はまっているのは、
そう、あの切手のような、
ハリスのチューインガムのような、「古すぎたかな?すんません」
踏んだら、ガリっとかんじゃったりしたら一発で折れそうな、
その変に落とすと、探すのにCD一枚分カードにコピーするよりはるかに時間がかかってしまうほどの、
まぁ、ちぃちゃいちぃちゃいあのメディアに、
え?32ギガ??
すなわち、昔はみんながワープロでも使っていたフロッピーディスク!
あれがまんたんで1メガ、それが1000枚集まって1ギガ、それが32枚で32ギガ!!
どっひゃーー、なんじゃぁこりゃ??
この切手みたいなカードに、映像もどんどんえいぞうなーんていって入ってしまうわけですからねぇ!!
まぁ、えらいこってすわー。
ここ最近は、私の仕事でも使うことが多々なんで、
あらかじめ、この手のカード、
最近はまぁ激安で手にハイルもんだから、
昔、60分のめーちゃくちゃ性能の良いカセットで、1000円近くもしたっちゅうのに?
この化け物同然のちぃちゃな32ギガカードに、
へたしたら、家にある500枚以上のCDが、
ぜーんぶぜーんぶここに入ってしまうんですよねぇ、へぇぇおどろきだぁぁ!!!
で、その私のパチョコンに取り込んだCDを、このカードに写して、
携帯プレーヤで、ランダム再生「順番あべこべでお任せ再生」して楽しんでいるわけです。
カセットが全盛の頃、
私は、自分だけのオムニバスをよーく作るのが楽しみでした。
時間をかけて、あれやこれやと取り出して、
しかし、今は、
ボタンひとつでおぁあちゅうまにたくさん、
瞬時にコピーして、あとはコンピュータの気まぐれモードにお任せ!
まぁ味気ないところも多々ありながら、
カズブーさん、これにかなりハマっておりまする。
そして、あ、これいいなぁと思えば、
また、あれどこだったかな?って思えば、
瞬時に調べて曲が出てくる。
ライブネタもより探しやすく、便利になっているわけです。
それも、さすがはウィンドウズというだけあって、
こうやって、文を書いている間に、
あれ、もう一枚取り込んだ!
ダビングできた??
てなわけで、
メールを立ち上げ、ネットも立ち上げ、
エクセルもメモ帳も立ち上げ、
音楽圧縮ソフトを可動させっといったかんじで、
短時間に、複数の作業をしながら、
まぁ、今さらながら、ほんまに便利ですねぇぇ、世の中は??
こんなんでええんかななーんて思ったりもしながら、
大いに活用しております。
避難袋には「まだ持ってないけど」、
最低必要な生活用品と、小型ラジオと、
カード一枚と携帯プレーヤ、これをリュックに入れ説けば、
カズブーさんはとりあえずオーケーですねぇ「笑笑」。
年をとって、まぁもしこのまま一人だったら、
お金をちゃんとそこそこためて、
例えば、ご高齢者施設へ入居することになったら、
今の荷物のほとんどは処分して、
これらを持って行けば、とりあえずオーケーかにゃ?「笑」。
でも、それまでに、またメディアがガラッと変わっているかもしれませんねぇ。
まだ、100年足らずで、
音楽や映像メディアにおいても、
SPのレコードからはじまり、
テープにグルグル音楽や画像データが巻かれた時代から、
CDだのDVDだの、レーザーディスクなんて死語かな?最近じゃブルレイディスクでっかな?
しまいにゃガムみたいなカードになっちゃって?
まぁ、ひとつ言えることは、
板にはじまり、板に終わる?「まだ終わってないけど」
さーて、板の次は何になるんでしょうねぇ??「笑」
バンの次だから、ビンにでもなっちゃうかな?
お父さん、お疲れ様ーなんて、
ビールをついだら、音楽が流れる???「ホホホホホ!!」
でも、ちょっといいオーディオ装置で、
ゆったりまったり、レコードを袋から、カセットケースからテープを取り出して、
メカをいじいじしながら、ゆったり聞いてみるのもいいですよ、はい!
その両方が実現できていて、おいしい食べ物が食べられて、
後は、べっぴんでなくてもよいから「笑」
できたらべっぴんがいい?そん時は健常者なんで「笑笑」
脚がキレイならなおなおええなぁ。。。
そのおなごはんが、ええ曲どすなぁって、「なんで京都やねーん」
おそばで一緒に音楽聞いてくれましたらば、
もう、カズブーさん、なーんにも言うことはごじゃりませんです。
こんな変なやつですが、
なんでこんな話になってもうたのやら。
ということで、
今回はこのあたりで、
じゅーーーぶん長文になっちゃって、いつもすみませーん。
ではでは、よい週末を皆様お過ごしくださーいね。
ではまたーーー!!!
そして、私が中学生頃には、
あのソニーが出したウォークマンを筆頭に、
いわゆる、ヘットフォンステレオなるもので、
通勤中やジョギングや、それこそ、名のとうり、
ウォーキングしながら、当時はカセットで楽しんだものですよね。
聞きながら走ったりすると、微震道で音が貧乏揺すりしたり、回転が早くなって、
下手なアイドルの歌が上手に聞こえちゃったりしませんでした??
しかしながら、今やほんまに常識を全くくつがえすような、
強烈なメディアの登場により、
より小さく、またたーくさんの楽曲が、
それも音質も大変良く、
いーっぱい、またスピーディにダウンロードして楽しむ時代へと変わっていってますよね。
私のエッセイに書いた事と、あんた矛盾してるやないの?っと言われるかもしれませんが(笑)
それはそれ!今後もそのスタイルは、
形を変えながらも、私のホクホクサロンでライブでも、実演してはいきますが、
やはり、便利で快適なよい事も、
率先して行っていくのも大事なことですもんね。
前置きが長くなりましたが、
私の中でのひそかなマイブームがありましてね。
今頃そんなことしてるの?って言われそうだけど、
はい、今さらながら、けっこうハマっておりまして、
これ、寝る時はもちろん、
今のこの新しくはじめたライブのネタ探しにも、
大いに役に立っておりまして、はい!
近年、私の視力もまぁ落ちまして、
健常者の方でも、老眼だのなんだのってあるでしょう?
まぁ、年とともにちょっとづつ、いろんなところがおとろえてくるのは、いた仕方のないことですよね。
とーにかく、CDやカセットのインデックス、過去に自分で書いたものが、「きたない字っちゅう話もあるんですが」、
読めない、探せない??
あいうえお順できれいにまとめてあるのに、
それすら時間がかかってしまうのでありまして??
しかし、この新たな方法にて、
おあーーちゅうまに、さーーっと探せる、聞ける、録れる!!
さーてさてさて、なななななーーんだ???
もう、お分かりだとは思いますが、
そう、ちょーいとパチョコンが、
四次元世界の、音楽貯蔵庫になっちゃうわけです。
市販のCDのほとんどは、シリアルコードなるものがついているので、
ドライブに入れると、数秒で、あーら不思議!
タイトルが出てきちゃうんですよねぇ。
で、それらを、ただ今、
こうやって用事をしながら、
MP3の圧縮ファイルではあるけど、
パソコンに取り込んでいっているんです。
まだ、私が所有しているCDの、10分の1程度ですが、
で、これをですねぇ。
まぁ、外付けのハードディスク「CDの化け物」に保存するのも、おいおいよいなぁとは思っているのですが、
カズブーさんが最近はまっているのは、
そう、あの切手のような、
ハリスのチューインガムのような、「古すぎたかな?すんません」
踏んだら、ガリっとかんじゃったりしたら一発で折れそうな、
その変に落とすと、探すのにCD一枚分カードにコピーするよりはるかに時間がかかってしまうほどの、
まぁ、ちぃちゃいちぃちゃいあのメディアに、
え?32ギガ??
すなわち、昔はみんながワープロでも使っていたフロッピーディスク!
あれがまんたんで1メガ、それが1000枚集まって1ギガ、それが32枚で32ギガ!!
どっひゃーー、なんじゃぁこりゃ??
この切手みたいなカードに、映像もどんどんえいぞうなーんていって入ってしまうわけですからねぇ!!
まぁ、えらいこってすわー。
ここ最近は、私の仕事でも使うことが多々なんで、
あらかじめ、この手のカード、
最近はまぁ激安で手にハイルもんだから、
昔、60分のめーちゃくちゃ性能の良いカセットで、1000円近くもしたっちゅうのに?
この化け物同然のちぃちゃな32ギガカードに、
へたしたら、家にある500枚以上のCDが、
ぜーんぶぜーんぶここに入ってしまうんですよねぇ、へぇぇおどろきだぁぁ!!!
で、その私のパチョコンに取り込んだCDを、このカードに写して、
携帯プレーヤで、ランダム再生「順番あべこべでお任せ再生」して楽しんでいるわけです。
カセットが全盛の頃、
私は、自分だけのオムニバスをよーく作るのが楽しみでした。
時間をかけて、あれやこれやと取り出して、
しかし、今は、
ボタンひとつでおぁあちゅうまにたくさん、
瞬時にコピーして、あとはコンピュータの気まぐれモードにお任せ!
まぁ味気ないところも多々ありながら、
カズブーさん、これにかなりハマっておりまする。
そして、あ、これいいなぁと思えば、
また、あれどこだったかな?って思えば、
瞬時に調べて曲が出てくる。
ライブネタもより探しやすく、便利になっているわけです。
それも、さすがはウィンドウズというだけあって、
こうやって、文を書いている間に、
あれ、もう一枚取り込んだ!
ダビングできた??
てなわけで、
メールを立ち上げ、ネットも立ち上げ、
エクセルもメモ帳も立ち上げ、
音楽圧縮ソフトを可動させっといったかんじで、
短時間に、複数の作業をしながら、
まぁ、今さらながら、ほんまに便利ですねぇぇ、世の中は??
こんなんでええんかななーんて思ったりもしながら、
大いに活用しております。
避難袋には「まだ持ってないけど」、
最低必要な生活用品と、小型ラジオと、
カード一枚と携帯プレーヤ、これをリュックに入れ説けば、
カズブーさんはとりあえずオーケーですねぇ「笑笑」。
年をとって、まぁもしこのまま一人だったら、
お金をちゃんとそこそこためて、
例えば、ご高齢者施設へ入居することになったら、
今の荷物のほとんどは処分して、
これらを持って行けば、とりあえずオーケーかにゃ?「笑」。
でも、それまでに、またメディアがガラッと変わっているかもしれませんねぇ。
まだ、100年足らずで、
音楽や映像メディアにおいても、
SPのレコードからはじまり、
テープにグルグル音楽や画像データが巻かれた時代から、
CDだのDVDだの、レーザーディスクなんて死語かな?最近じゃブルレイディスクでっかな?
しまいにゃガムみたいなカードになっちゃって?
まぁ、ひとつ言えることは、
板にはじまり、板に終わる?「まだ終わってないけど」
さーて、板の次は何になるんでしょうねぇ??「笑」
バンの次だから、ビンにでもなっちゃうかな?
お父さん、お疲れ様ーなんて、
ビールをついだら、音楽が流れる???「ホホホホホ!!」
でも、ちょっといいオーディオ装置で、
ゆったりまったり、レコードを袋から、カセットケースからテープを取り出して、
メカをいじいじしながら、ゆったり聞いてみるのもいいですよ、はい!
その両方が実現できていて、おいしい食べ物が食べられて、
後は、べっぴんでなくてもよいから「笑」
できたらべっぴんがいい?そん時は健常者なんで「笑笑」
脚がキレイならなおなおええなぁ。。。
そのおなごはんが、ええ曲どすなぁって、「なんで京都やねーん」
おそばで一緒に音楽聞いてくれましたらば、
もう、カズブーさん、なーんにも言うことはごじゃりませんです。
こんな変なやつですが、
なんでこんな話になってもうたのやら。
ということで、
今回はこのあたりで、
じゅーーーぶん長文になっちゃって、いつもすみませーん。
ではでは、よい週末を皆様お過ごしくださーいね。
ではまたーーー!!!