今年は東京 昭和大学(旗の台)で、

10月25日26日


日本顔学会 「第19回フォーラム顔学2014」が開催されます。


顔の研究の面白いお話しが聞けます(*^▽^*)


ご縁があって、第一回から出席しています。

いつからか 東京と地方の大学で、交代で、主催されてて


昨年は東北大学でした。

仙台のとても素敵な街並みに感激したり…

研究発表もわくわくしますが

いろんな先生方とのお話しも

年々エスカレートしていく懇親会も楽しみになっていまして

それがまた来年 また来年は となって

ずっと続いてきたんだな~と思います。


今回の顔学会では…


せおは 日本顔学会 若手交流会の運営委員幹事をさせていただいてまして


平均顔を作るときの写真撮るための照明係と

次回 若手交流会 ワークショップをアナウンスを担当します。


ここでもお知らせを~


次回 若手交流会 ワークショップ

「化粧による印象変化を体感する

Befer化粧 VS After化粧」

1月10日 (土)10時から13時


東京大学 本郷キャンパスにて開催いたします。


瀬尾が 印象変化を感じる化粧を 致しますので、

ぜひ体感しにいらして下さいね~


がんばりま~~す。


感謝

せおてん こと せおかよこ