手放せない~手作りハンドクリーム♪ | 横浜市 都筑区 港北ニュータウンにある          プライベートアロマサロン  マタニティケア&産後のケアも

横浜市 都筑区 港北ニュータウンにある          プライベートアロマサロン  マタニティケア&産後のケアも

港北ニュータウンセンター南にある隠れ家アロマサロンです。
プライベートな空間で、日々頑張っている女性の心と身体に寄り添い、日常の忙しさから解放され、
より自分らしくいられるように、精油のパワーをかりてオールハンドのトリートメントを行います。

ご訪問ありがとうございます。
港北ニュータウン 仲町台で自宅アロマサロンを開いています
まんだりんmamaの後藤加奈子です。
ホームページはこちらです




年末の大掃除をしましたガッツ

台所の汚れがすごかった。。。

そして、
やはり、指先がカサカサに汗

手先のケアには気を付けているのですが、
ちょっと気を抜くと、
この季節すぐに乾燥しますね。。

保湿してケアしていますが、

保湿のハンドクリームは、
添加物の入っていないものを使いたいので
手作りしています♪

手作りなので、
毎回作る度に質感が違うのですが、

今回作ったのは、今までで一番いいかもビックリマーク2



ミツロウをきちんと入れたので、
いつもよりちょっと固めな質感。

最初、少し固めなくらいに作った方が、
後々柔らかくなったときに丁度いいんです♪

手作りハンドクリームは、数日すると、
質感が柔らかくなるので。
(柔らかくなった場合、冷蔵庫に入れるとまた固くなります♪)

忘れないようにレシピを書いておきます♪

手作りハンドクリーム花
35gくらいの分量
【材料】
・スイートアーモンドオイル  15ml
・ミツロウ(未精製)  15粒
・シアバター(精製)  5g
・クリームベース  15g
・ビタミンE
・お好みの精油  6~8滴くらい

シアバターは、未精製のものは香りがキツいので精製のものを使用しました。

ビタミンEは酸化防止の為に入れてあります。
入れなくても大丈夫です。

クリームベースは、
スイートアーモンドオイルを植物性レシチンで乳化したものです。

フェイスクリームを作るときにも
私はこれを愛用していますWハート

こちらで購入できます♪
モイスチャライジングクリーム

【作り方】
耐熱容器に入れたスイートアーモンドオイルとミツロウを湯煎にかけて、ミツロウを溶かす。
(湯煎といっても火は止めますビックリマーク2)

溶けるまでけっこう時間がかかるので、
根気よく混ぜます。
ミツロウが溶けたら、シアバターを入れる。
(このときも、火は止めたままビックリマーク2)

シアバターは比較的すぐに溶けます。

溶けてからも、よーく混ぜる。
私は溶けてからも5分以上は混ぜてます。

別容器に入れたクリームベースの中に、
湯煎にかけていたものを少しづつ入れながら混ぜる。

一気に入れると混ざらないので、
少しづつ入れるのがポイントビックリマーク2

お菓子作りみたいとよく言われますエヘヘ

全て混ざったら、
あればビタミンE(液体のもの)を入れ、
お好みの精油を入れます。

今回は、
ネロリ&ゼラニウムの
ブレンドにしました♪

保存容器に入れて、
完成WハートWハートWハートWハート

常に持ち歩いて、

手を洗ったらすぐつけるビックリマーク2

乾燥を感じたらすぐつけるビックリマーク2

しっとりした指先が保てます。

精油を使っているので香りもいいですWハート

いつか、
手作りハンドクリームのワークショップ
やりたいなぁclover*



クローバー年始は、7日(木)より営業致しますクローバー

港北ニュータウンにある自宅で小さなアロマサロンを開いています。
アロマサロン まんだりんmamaclover*

メニュー

サロン案内

トリートメントのご予約はこちらよりどうぞclover*

クービック予約システムから予約する  

ただ今、1月のご予約受付中です。

※「予約する」ボタンよりご予約可能日がご確認いただけます。

(ご予約がいっぱいの日程を選択された場合は、「予約可能な時間帯はありません」と表示されます。)

※ご希望のメニュー、お日にち、お時間を選択してください。

※オプションメニューをご希望の場合はアンケート欄にご記入ください。


※24時間以内にこちらよりメールの返信がない場合は、

こちらのメールにご連絡ください。

mandarinemama@gmail.com