もう4日間もおなかを下している。


ずーっと下痢をしているのだ。

 


日本でもおなかをよく壊していたし~

と、僕も日本では思っていた。

それに、海外旅行先ではおなかを壊したことがない。

というのが、僕の密かな誇りだったのだ。

けど、改めて、きちんとお話いたします。

 


はっきり言って、次元が違うのだ。

水みたいな下痢と37度くらいの微熱。

1時間に1回強はトイレに行くことになる。

そして、原因はわかっている。

 

こいつだ。

 

 

ちょっと小汚い店だし、時間も遅いから(朝作ってから作り置きしている。)
と、不安材料も多かったが食べたら、この調子である。

ご飯を食べてから、手を洗いましょう。
ထမင်းပြီရင်လက်ေေဆေးရတယ်။


ミャンマー語の例文である。

 

日本と逆じゃないというと、
いやいや、これがミャンマーでは普通ですとのこと。

もちろん、人に食事を出す仕事をしている人も同じである。

 

「手を洗おう」

これを徹底しているから、日本が衛生大国たる由縁なのでしょう。