磁器の絵付け教室に通い始め、ついに初めての作品が完成しました拍手



じゃじゃーんルンルン



細かくてなかなか大変でしたよ笑い泣き


作品作りの流れを振り返ります。

1. デザインを決め、それをお皿に下書き


初めてなのでシンプルなものを選べばいいものを、深く考えずに気に入ったデザインを選んでしまいましたアセアセ


でも、チャレンジすることはいい事よグッと先生が後押ししてくれて、取り組んでみることにしました。


2.  下書きの上をセピア色でなぞる

セピア色のパウダーを少量取り、


専用のオイルで混ぜる。



パウダーもオイルもポルトガルのものです。
マカオでは手に入らないそうで、大事に使ってます照れ


3. セピア色でなぞったら、750度で24時間焼く
   (焼きの作業は先生がしてくれました)


4. 色をつける


こんな感じで見本を参考に、丁寧に色をつけていきます。

緑系の色をつけ、一旦750度で焼きました。


別の日はオレンジ色も付け、また750度で焼きました。


最後に赤。カドミウムレッドを使い、650度で焼きます。




縁取りの線は当初3本にする予定だったけれど、2本目を太くし過ぎてしまいガーン3本目は入れないことにしました。


仕上がりはちょっとレトロな感じ。


褒め上手の先生「エレガントで素晴らしいわ赤薔薇」と沢山褒めてくれましたチュー


絵付けをしていると時間があっという間に過ぎてしまい、6時間没頭していることもありました。
そうすると、翌日、首と背中が痛むのです。。。笑い泣き


さぁ、次の作品はアメリカへ帰国する友人夫妻へ向けてのものです。
まだ制作途中なので、完成したらブログにもアップしますルンルン