まんちーのbe honest to oneself -10ページ目

まんちーのbe honest to oneself

四六時中、走ることしか考えてない人の日記

水窪ダムを堪能した我々。

宿に行く前にどこ行く?

となり。

 

母校でも行くか?

ということで。

山形大学工学部へ。

こんな看板あったっけ?

 

在校生の時は。

何も考えず。

この門を通っていたから。

 

門から見える景色は。

変わってないような。

気がするのですが。

こんなところに建物あったっけ?

っていうのもあり。

中へ侵入しました。

 

旧米沢高等工業学校本館(国の重要文化財)

は学生時代から。

全く興味がなく、パス。

 

1学部だけのキャンパス。

それにしては。

そこそこの広さだと思います。

 

我々の時代から。

校舎が綺麗になったな。。

って言いながら。

 

我々の時代は。

汚くて。

臭かった、、、

(物質工学科だから、電子情報は綺麗。)

 

図書館は。

学生時代のまんまのような。

 

そして4年に所属していた。

化工棟は。。。

更地になっていました。

 

修士から所属していた研究室の。

建屋はありました(*´ω`*)

 

セキュリティーは大丈夫?

と心配しましたが。

普通に中に入れる。

 

当時の教授、助教授は。

勿論、退官しており。

私が学生時代、助手であった方々が。

教授や准教授になっておりました。

 

キャンパスを。

くるくる回って終了。

 

私の。

山形大学愛は健在です。