診断結果 | 子宮頸がんになりました

子宮頸がんになりました

2013年12月。
48歳になる誕生月に子宮頸がんがみつかりました。

自分の闘病記録としてブログ開設することにしました(初ブログ!)
同じ病気になった方に参考になればうれしいです。

前半は当時書いていた日記をもとに作成してあります。
あしからず。


12月16日(月)


検査結果がでました。


子宮頸がん1b1期、扁平上皮癌でした。


地元のクリニックでは1b2期かもと言われていたので、正直がっかりしました。



今回の手術は広汎子宮全摘出というもので、

子宮と両卵巣、リンパ節郭清をするものです。



この際、悪いところはキレイさっぱり取ってもらったほうが安心なので、

もう覚悟は決まってました。


それでも旦那さんに一緒に来てもらってよかった。



これまで私の更年期イライラの矛先は旦那さんで、

甘えることなんて全くなかったし、ほぼ別行動。

イライラするから必要以外は会話もなくて、夫婦関係は最悪でした。


今までは「~してくれない。~が許せない。」と

相手の悪いところばかりを見て、

「変わるのは旦那だ。私はこんなに頑張っているのに。」

と求めることばかりしてきました。



秋頃、「このままじゃ駄目だ。」とようやく気づいて、

なんとか仲良くなりたいと行動を起こし始めた矢先の病気発覚。


これは一人で何とかできるものではないし、

雨降って地固まることを祈る気持ちで、甘えて頼ることにしました。

大雨だけど。



まだまだ、ぎこちないけれど変われるようにがんばろうと思います。



手術日は12月27日(金)に決定しました。


年内最終オペだとか。こんなに早い時期に手術が決まってラッキーです。



検診で診てくださった先生に感謝。


がん研を紹介してくださった地元のクリニックの先生に感謝。


そして、がん研の先生に感謝です。