人間ドッグ検診へ | 子宮頸がんになりました

子宮頸がんになりました

2013年12月。
48歳になる誕生月に子宮頸がんがみつかりました。

自分の闘病記録としてブログ開設することにしました(初ブログ!)
同じ病気になった方に参考になればうれしいです。

前半は当時書いていた日記をもとに作成してあります。
あしからず。


2013年12月3日(火)


毎年、人間ドッグでお世話になっている地域の総合病院へ今年も行きました。


私の住んでいる市では婦人科検診は隔年で受診券が送られてきます。


昨年はなかったので、今年は二年ぶりの受診になりました。



受診台に乗ってすぐに、

「異形が見られるので、検査結果を待たずにかかりつけの婦人科を受診してください」と言われました。


すぐに只事ではないことがわかりましたが、かかりつけの婦人科なんてありません。


悩んだ末、すぐに近所の病院をスマホ検索してSクリニックを見つけ、

何とかその日のうちに診てもらえることになりました。



午前中に続き、午後二回目の組織採取。

あとで知ったことですが、この先生は大学病院で医局長を務められた経歴をお持ちで、

知識も人脈も豊かな方でした。


不安で押しつぶされそうな私に丁寧に根気よく説明してくださいました。





2013年12月7日(土)


旦那さんと一緒にSクリニックへ。


検査結果がでました。子宮頸がん初期。


地元で手術実績のある大きな病院では手術3か月待ちとのこと。


少し遠いけれど「がん研有明病院」を紹介されました。