兄は心の病気~自閉症の兄~ -2ページ目

兄は心の病気~自閉症の兄~

たまに更新しています。

結局ブログ残っていますねあせる

あのブログ消すよメールはなんだったんだろう?


昨日、放送していた会なのか、録画しておいたのか

わからないのですが子供たちがクレヨンしんちゃんを見ていて

潮干狩りの話でした。


ちらっとしか見ていないので、あっているかわからないのですが

しんちゃんの父ひろしが、マテ貝の話をしていて


「あ、そういえば・・・」と。思い出しました。


兄は、いろいろなものにはまります。


その一つに、海の生物の図鑑みたいなものに一時期ハマって

その中の一つ「マテ貝」がたいそう気に入った様子。


確か小学校高学年位から3~5年ほど、

夏になると騒ぎ出していた記憶があります。


図鑑に捕獲の仕方が書いてあり

「穴があいている場所に塩を入れるとぴゅ!と顔を出します」

みたいな感じで書かれていて

その文章に心を惹かれたのかな?

図鑑を一生懸命母に見せ


『ぼくは海に行ったらマテ貝を取りますっ!』

『塩!塩!』

「塩を入れてじっと待ちますっ!』


と、説明するんです。


近くにいた私にも図鑑を見せてきて

『これ、マテ貝っ!』(マテ貝の写真を指でとんとんして見せてくる)

『穴に塩を入れますっ!マテ貝出てくるっ!』

『捕まえますっ!』(掴む仕草をする)


もう目がキラッキラしていて

すごく楽しそうに話すんです。


「あ~、じゃあ海に行くの楽しみだねぇ~」って話したら


『僕は海に塩を持っていきます!』


「じゃあお兄ちゃん、頑張ってください」


『僕はマテ貝を取ります!!』


夏になると近くの海岸へ海水浴に行く私の実家。

有言実行とばかりに海水浴へ行く朝


『おかあさん!塩をくだサイッ!』


母「じゃあ、このビニール袋に入れて持っていってね」


『ハイッ!』(自分で袋に塩を詰める兄)


母「お兄ちゃん!塩入れすぎ!そんなに持っていかない!むかっ


と、母に怒られる兄にひひ


むっこんな顔をする兄


海へ着くと「マテ貝」さがしに励みます。

いつもなら海に走っていくのに海辺で

穴を見つけては塩をサラサラと投入。


そのしゃがみ込んでいる姿は

小さい子が夢中で何かを集中して見ている様子といっしょ。


体は大きいけど結構可愛い兄の姿が得意げ


結局その日は一生懸命塩を投入したのですが

一度もマテ貝を見ることはできませんでした。


次の年もそのまた次の年も

めげずに塩を持っていく兄。


中学生になると、夏休みに一人で海に行くようになり

その時も、塩の袋を持って出かけていってました。


いつの頃からか忘れましたが

塩を持っていくのをやめていたので

飽きたんでしょうね。


で、先ほど「動画に出ていないかしら?」

と、youtubeで「マテ貝」で検索したら

捕獲の仕方やっぱりあって。


見てみたのですが

あれ、見つけられたとしても兄、マテ貝の動きについていけないかも

と思いました。


また、もしマテ貝が出てきても

『きゃ~!』と声を上げそうかも、とか思いました。


今度実家に行ったら

この、マテ貝の動画見せてみようかなにひひ

昨日メールが来ていて

間違えて消してしまったのですが

動画か何かで利用規約違反?でブログ消しますというメールがきました。


気をつけていたつもりなんだけど・・・。


なのでもし消えたらごめんなさい。


一応、ブログの引っ越してみました

兄は心の病気~自閉症の兄~


なんかエラーになる?

エラーのあと更新すると見れます