ブログお読みいただきありがとうございます😊
さてさて、
いろいろ始まりました
はんちゃんの中学入学式🌸
あすくんの幼稚園入園🌸
れーくん、せいちゃんの進級🌸
準備大変だったぁ
なんせ私。
ギリギリじゃないとやらないタイプでして
あすくんの名前のスタンプも3月末に注文
ギリギリ教材持ち込みの前日に到着
あすくんの幼稚園は持ち物全て漢字
小学生になるとひらがなになるのでね。。
セットを買いました⬇️
幼稚園バックとか体操服入れとか
上履き入れとかも。。
入学式前日完成
今回はもう買ってしまおうかと思ったけど、、
旦那さんに
『みんな作ってあげてたのにあすくんだけ買うの⁉️』
と言われて納得
ギリギリに生地買って作りましたよ
ちなみに裁縫は大の苦手🧵
なのに作ってあげたい。笑笑
そして無事入園しました
入園式はコロナ禍なので、
クラスごとにパパッと終了
そしてあすくん。
オムツ外れてないんです
幼稚園は絶対パンツ🩲
入園してから早1週間。
一週間は午前保育なのですが、
私が仕事のためいきなり預かり保育
いきなり朝から14時までパンツ生活に
追いやられたわけです。
初日にお迎えに行くと、
ズボンが制服から体操服
でも、靴下は自分の靴下🧦
どうやらおトイレでちょっと引っ掛けただけで
成功
お家でも夜まで大丈夫でした🙆♀️
2日目。
お迎えに行ったら体操服ズボンに
靴下、上履きがちがう
お弁当食べて寝てしまったようで
起きた瞬間に
ジャーーーだったそう。。
そしてお家でも
ジャーーー
まぁ、仕方ない
3日目
お迎え行ったら制服のまま
全部成功したんだって
あすくんも嬉しそうだった
4日目
この日も制服まま👏👏
でもお家ではジャーーー🏠
こんな感じでした
もう一歩な感じですね
先生に感謝しかないです
朝はまだ幼稚園着くと
『行かない』って
大泣き
3日目くらいから
着くと
『ママ抱っこぉー』
って言って抱っこして降ろすと
泣きながら
タッチ✋してバイバイできるように
みおちゃん抱っこ紐してるから
抱っこキツイけど、、
あすくん頑張ってるからね
泣いてるあすくんを置いていくのは
辛すぎるんだけどね
お仕事頑張ろうって思えるよ
そして一週間午前保育だったから
毎日お弁当🍱🍙
初めてのお弁当でこちらも心配だったけど
綺麗に食べてきてくれて、
帰ってきてすぐバック開けて
空っぽのお弁当箱見せてくれる
それがすごくうれしーー
来週からは1日保育で
給食の始まり
また休み明け大泣きかな
ともかく、
一週間お疲れ様