新潟の繁盛店吉相が開店したと言うので出かけてみるが、
11時半前にも係わらず長蛇の列。今回はやめときました。
なので何処へ行こうかと。
直江津となると久しぶりにニューハルピンへ。
どれだけ混んでいるかと思ったが意外とすんなり入れた。
カミサンがラーメン、私と長女がたんめん。
この店ではたんめんが名物なのか、頼む人が多く一度は食べてみたかった。
たんめん
¥800

たんめんだけあって野菜が豊富。
白菜、もやし、ホウレンソウ、タマネギ、ニンジンが炒められてのせられる。
その上にコーンが盛られる。お肉も結構ありました。
その野菜から出た出汁がスープとブレンドされて出るのか、甘みが美味しい。
ちょっと塩味が強いようだけど、熱々スープは最後まで冷めない。
麺はオーモリの中太縮れで、独特の不揃いさで良くスープと絡む。
この麺は小さい時から慣れ親しんでいるのでやっぱり美味しい。
ちょっと太くて、平たくてもちもちしている。
やっぱり一番人気なので美味しいたんめんだった。
だけど食べ終わって車に乗る頃には、ちょっと口の中にクドミが残る。
たまに食べるのは良いけれど、やっぱり天然素材のやさしいラーメンが良いかな。
営業時間
11:00〜15:00 スープ無くなり次第閉店
ランチ営業、日曜営業
定休日
火曜
11時半前にも係わらず長蛇の列。今回はやめときました。
なので何処へ行こうかと。
直江津となると久しぶりにニューハルピンへ。
どれだけ混んでいるかと思ったが意外とすんなり入れた。
カミサンがラーメン、私と長女がたんめん。
この店ではたんめんが名物なのか、頼む人が多く一度は食べてみたかった。
たんめん
¥800

たんめんだけあって野菜が豊富。
白菜、もやし、ホウレンソウ、タマネギ、ニンジンが炒められてのせられる。
その上にコーンが盛られる。お肉も結構ありました。
その野菜から出た出汁がスープとブレンドされて出るのか、甘みが美味しい。
ちょっと塩味が強いようだけど、熱々スープは最後まで冷めない。
麺はオーモリの中太縮れで、独特の不揃いさで良くスープと絡む。
この麺は小さい時から慣れ親しんでいるのでやっぱり美味しい。
ちょっと太くて、平たくてもちもちしている。
やっぱり一番人気なので美味しいたんめんだった。
だけど食べ終わって車に乗る頃には、ちょっと口の中にクドミが残る。
たまに食べるのは良いけれど、やっぱり天然素材のやさしいラーメンが良いかな。
営業時間
11:00〜15:00 スープ無くなり次第閉店
ランチ営業、日曜営業
定休日
火曜