会社のお客さんを接待。
ずいぶん前に行ったことのある「まるへい」
魚が美味しかった記憶だけは残っている。
今回は久しぶにり行ってみようと予約。
確認すると時間はお客に合わすとのことで、
今回は帰りの電車の都合もあるので、4時半にしてもらった。

駐車場は隣の建物の脇にある。
二階の座敷に案内される。天井が高く居心地が良い。
まず出されたのがマグロの中落ち
まるへい 中落ち
いきなりこんなのが出てきて驚き。
まさか自分で貝を使って擦り取って食べるとは。
因みにこの上にマグロ各種が乗っている。トロも美味しかった。

他にドロエビ(地元産だそうですが、こんなのあったんですね)
自分で空を剥いて食べる。味噌も美味しいが身が甘い。
焼きウニも美味かったな。
何と言っても高級魚ノドグロの塩焼き。
サイズがいつも食べるのと違って大きい。
脂がのっていて最高。
ボタンエビはサイズが大きくこれ又甘くて最高。
最後の締めに焼きおにぎりのお茶漬け。
878d73c5.jpg



接待で写真が撮れなかったが、最後にこれだけ撮りました。
他もしっかり撮りたかったな。

お酒は部屋にクーラーボックスがあって、セルフで選ぶ。
美味しい魚料理なのでやっぱり日本酒を飲みたくなるが、
残念ながら香りの強い吟醸タイプが多く、それだけがちょっと残念だった。

それにしても新鮮な魚介を、その素材を活かした料理。
高田には魚政って魚の美味しいお店があるが、
負けないくらいの料理屋でした。
是非機会があったら又行きたいですね。

因みに料理五千円コースで、ボタンエビ、お茶漬けを追加して一人約一万円。
妥当なところでしょう。

営業時間
夜営業
完全予約制