上越家
家系の直系が折角地元にあるので行ってみることに。
このサイトでも取り上げた家系、
特長は豚骨醤油とストレート麺、具に大きな焼き海苔が付く
並盛ラーメン
¥640

麺はこの辺では珍しい食感。もちもち感がなくパッサリした感じ。
あまりタイプではないような。
スープは濃い、薄めを選択できるが普通で十分にしょっぱかった。
これはちょっときつい。東横のように割りスープが欲しい。
焼き海苔も特徴なんでしょうが、トッピングで多くしたら大変なことになりました。
チャーシューはモモなのかしっかりしているが、
炙ってあるのか香ばしくてこれは美味しかった。
テーブルの上のトッピングが充実している。
ショウガ、生ニンニク、それとこの店オリジナルのラーメン用の酢。
なにせスープが濃すぎるので、ニンニクでコクを出し
酢で軽さを出して少しは良くなった。
かなりお客は多かったが、あまりタイプのラーメンではなかった。
営業時間
11:00~23:00
ランチ営業、日曜営業
定休日
月曜(祝日の場合は翌日)
家系の直系が折角地元にあるので行ってみることに。
このサイトでも取り上げた家系、
特長は豚骨醤油とストレート麺、具に大きな焼き海苔が付く
並盛ラーメン
¥640

麺はこの辺では珍しい食感。もちもち感がなくパッサリした感じ。
あまりタイプではないような。
スープは濃い、薄めを選択できるが普通で十分にしょっぱかった。
これはちょっときつい。東横のように割りスープが欲しい。
焼き海苔も特徴なんでしょうが、トッピングで多くしたら大変なことになりました。
チャーシューはモモなのかしっかりしているが、
炙ってあるのか香ばしくてこれは美味しかった。
テーブルの上のトッピングが充実している。
ショウガ、生ニンニク、それとこの店オリジナルのラーメン用の酢。
なにせスープが濃すぎるので、ニンニクでコクを出し
酢で軽さを出して少しは良くなった。
かなりお客は多かったが、あまりタイプのラーメンではなかった。
営業時間
11:00~23:00
ランチ営業、日曜営業
定休日
月曜(祝日の場合は翌日)