長岡へ電車で出張、長岡もラーメン激戦区。
特に長岡は生姜醤油ラーメンが有名。
また駅にはちゃーしゅーや武蔵もある。
今回は青桐へ行くことに。
この店は以前から気になっていた。
化学調味料を使わなわい美味しいラーメンが食べられるらしい。
情報では黒カレーで有名な長岡の人気店「オーシャンテラス」のシェフが手掛けているらしい。
懇親会で飲んだ後の6時頃の入店、意外と歩いても駅から近い。
店はすぐにわかったがまだ早いのか、
意外とお客が少なくホッとしたようなアレッテ感じもあった。
何せお仲間数人連れて行ったので責任重大。
それでも料理人は髭が生えていて、作業着もシェフって様相で期待が出来る。
鶏骨醤油ラーメン
¥750

シャキットしたもやしとみず菜が好印象、
岩海苔も目立たないが良い色合いと風味を醸し出している。
チャーシューは3枚でバラの脂身はあるが炙ってあるのか香ばしかった。
ただチャーシュー麺にするとちょっと重いかもしれない。
麺は中太縮れでしっかりしているが、もちもち感もある。
スープは鶏骨だけど意外とあっさりしているが、コクがあってこれは美味しかった。
鶏には凝っているようで、味付け卵もちょっと味は濃いけどトロっとしている。
梅干しが付いていて、途中入れてくださいとのこと
これは余計かもしれない。
全体的に具と麺、スープのバランスが良く、
シェフの作った美味しいラーメンって感じでレベルが高い。
食券の販売機の一番上が西川カレーラーメンだったので、次回はそれも食べてみたい。
営業時間
[水~月]
11:00~16:00 17:00~21:00(LO20:30)
[土・日・祝日] (24.6.8~)
1100-15:00
ランチ営業、日曜営業
定休日
火曜日
特に長岡は生姜醤油ラーメンが有名。
また駅にはちゃーしゅーや武蔵もある。
今回は青桐へ行くことに。
この店は以前から気になっていた。
化学調味料を使わなわい美味しいラーメンが食べられるらしい。
情報では黒カレーで有名な長岡の人気店「オーシャンテラス」のシェフが手掛けているらしい。
懇親会で飲んだ後の6時頃の入店、意外と歩いても駅から近い。
店はすぐにわかったがまだ早いのか、
意外とお客が少なくホッとしたようなアレッテ感じもあった。
何せお仲間数人連れて行ったので責任重大。
それでも料理人は髭が生えていて、作業着もシェフって様相で期待が出来る。
鶏骨醤油ラーメン
¥750

シャキットしたもやしとみず菜が好印象、
岩海苔も目立たないが良い色合いと風味を醸し出している。
チャーシューは3枚でバラの脂身はあるが炙ってあるのか香ばしかった。
ただチャーシュー麺にするとちょっと重いかもしれない。
麺は中太縮れでしっかりしているが、もちもち感もある。
スープは鶏骨だけど意外とあっさりしているが、コクがあってこれは美味しかった。
鶏には凝っているようで、味付け卵もちょっと味は濃いけどトロっとしている。
梅干しが付いていて、途中入れてくださいとのこと
これは余計かもしれない。
全体的に具と麺、スープのバランスが良く、
シェフの作った美味しいラーメンって感じでレベルが高い。
食券の販売機の一番上が西川カレーラーメンだったので、次回はそれも食べてみたい。
営業時間
[水~月]
11:00~16:00 17:00~21:00(LO20:30)
[土・日・祝日] (24.6.8~)
1100-15:00
ランチ営業、日曜営業
定休日
火曜日