風邪気味なのでニンニクの効いた味噌ラーメンを食べようと。
たんぽぽが良いなと思ったが、折角なので新しく出来た蒲公英へ。
意外と空いてました。平日の夜は少ないのかな。
こちらのお店は食券制で、入り口に食券の販売機があります。
あれ味噌ラーメンがない、よく探すと田舎みそらーめんってのがありました。
三和店で季節限定で出されていたものが、このお店では定番メニューに。
その代わり一番人だった味噌ラーメンが置かれていない。
これは思い切ったことをする。若い世代の思い入れがそこにあるのかな。
仕方ないので注文は
上越田舎みそらーめん
¥880

なかなか面白いビジュアルですね。
紅ショウガが鮮やか。具はメンマ、モヤシ、煮卵、チャーシュー
麺は中太縮れでもちもちしている。
スープは上越の発酵食品にこだわっている。
まず味噌は三和の青木味噌で、そこに雪中梅の酒粕が入っているらしい。
三和店のニンニクの効いた白味噌仕立てとは全然違う。
上越の浮き糀味噌が馴染みのある味を出し、そこに酒粕のコクが出ている。
それだけでも十分美味しいだけど、
そこに別皿のかんずりを入れると辛味が効いて二度美味しい。
私は全部入れましたが、味噌ラーメンは辛味が加わると美味しい。
かんずりは焼き鳥に付けて食べるのが私は大好きです。
大変よく出来たこだわりのラーメンだと思う。
だけど普通のニンニクの効いた味噌ラーメンも置いて欲しいな。
営業時間11:00 – 14:00頃
17:30 – 20:30(ラストオーダー 20:00)
ただし、スープ無くなり次第終了
定休日水曜日
たんぽぽが良いなと思ったが、折角なので新しく出来た蒲公英へ。
意外と空いてました。平日の夜は少ないのかな。
こちらのお店は食券制で、入り口に食券の販売機があります。
あれ味噌ラーメンがない、よく探すと田舎みそらーめんってのがありました。
三和店で季節限定で出されていたものが、このお店では定番メニューに。
その代わり一番人だった味噌ラーメンが置かれていない。
これは思い切ったことをする。若い世代の思い入れがそこにあるのかな。
仕方ないので注文は
上越田舎みそらーめん
¥880

なかなか面白いビジュアルですね。
紅ショウガが鮮やか。具はメンマ、モヤシ、煮卵、チャーシュー
麺は中太縮れでもちもちしている。
スープは上越の発酵食品にこだわっている。
まず味噌は三和の青木味噌で、そこに雪中梅の酒粕が入っているらしい。
三和店のニンニクの効いた白味噌仕立てとは全然違う。
上越の浮き糀味噌が馴染みのある味を出し、そこに酒粕のコクが出ている。
それだけでも十分美味しいだけど、
そこに別皿のかんずりを入れると辛味が効いて二度美味しい。
私は全部入れましたが、味噌ラーメンは辛味が加わると美味しい。
かんずりは焼き鳥に付けて食べるのが私は大好きです。
大変よく出来たこだわりのラーメンだと思う。
だけど普通のニンニクの効いた味噌ラーメンも置いて欲しいな。
営業時間11:00 – 14:00頃
17:30 – 20:30(ラストオーダー 20:00)
ただし、スープ無くなり次第終了
定休日水曜日