久しぶりにはな禅のラーメンを食べようとカミさんと出かける。
いつもの定番、はんなり、わびさびの他に
この日の限定ラーメンは
雪国 酒かす味噌
¥850

冬の新潟らしい酒粕の入った温もりを感じるラーメン。
って感じを抱きながら。
まずはスープ
白味噌なんでしょうが、甘味を感じる。
そこに強くはないけれど酒粕の風味が加わる。
コクがあって確かに温まりそう。
具は煮卵、もやし、焼き海苔、バラチャーシューが2枚。
それにスープの中に刻みタマネギ。
コクのあるスープにはこのタマネギがよく合います。
麺はこの店独特の全粒粉の中細ストレート。
流石人気店だけあって、よく作られたラーメンだと思う。
だけど以前のように混んでいなくてビックリ。
カミさんが醤油のはんなりを食べていた。
天然素材で美味しくて、器も綺麗なんだけど。
値段を考えると段々とインパクト無くなってきてるのかな。
余計な心配か。
営業時間
11:00~13:30
※スープがなくなり次第終了
ランチ営業、日曜営業
定休日
月曜、火曜
いつもの定番、はんなり、わびさびの他に
この日の限定ラーメンは
雪国 酒かす味噌
¥850

冬の新潟らしい酒粕の入った温もりを感じるラーメン。
って感じを抱きながら。
まずはスープ
白味噌なんでしょうが、甘味を感じる。
そこに強くはないけれど酒粕の風味が加わる。
コクがあって確かに温まりそう。
具は煮卵、もやし、焼き海苔、バラチャーシューが2枚。
それにスープの中に刻みタマネギ。
コクのあるスープにはこのタマネギがよく合います。
麺はこの店独特の全粒粉の中細ストレート。
流石人気店だけあって、よく作られたラーメンだと思う。
だけど以前のように混んでいなくてビックリ。
カミさんが醤油のはんなりを食べていた。
天然素材で美味しくて、器も綺麗なんだけど。
値段を考えると段々とインパクト無くなってきてるのかな。
余計な心配か。
営業時間
11:00~13:30
※スープがなくなり次第終了
ランチ営業、日曜営業
定休日
月曜、火曜