娘と龍馬軒に出かけるが、
駐車スペースがなく雨の中並ぶのも嫌なのではな禅へ。
意外と空いていてビックリ。
限定を楽しみにしたが、この日は定番にはんなりとわびさび。
前回わびさび(塩)を頂いたので、今回ははんなりにする。
はんなり(醤油)
¥700

具は麩、刻みネギ、白髪ねぎ、焼き海苔、チャーシュー2枚、形の不揃いなシナチク(お手製かな)
チャーシューはモモなのか脂身が少なく、しなやかで美味しい
ネギの2種類も親切、スープは煮干し系の女性らしい品の良い味。
麺は中細の縮れ、全粒粉で麺に粒粒がある。
化学調味料を使わなわず、しかもやさしい味。
器がきれいで目で見ても楽しい。
だけどこれで700円は高いかな。
娘のわびわび(塩)のスープを頂く、美味しい塩味でやっぱり好みはこっちかな。
今度は美味しそうな限定を探して行ってみよう。
営業時間
11:00~13:30
※スープがなくなり次第終了
ランチ営業、日曜営業
定休日
月曜、火曜
駐車スペースがなく雨の中並ぶのも嫌なのではな禅へ。
意外と空いていてビックリ。
限定を楽しみにしたが、この日は定番にはんなりとわびさび。
前回わびさび(塩)を頂いたので、今回ははんなりにする。
はんなり(醤油)
¥700

具は麩、刻みネギ、白髪ねぎ、焼き海苔、チャーシュー2枚、形の不揃いなシナチク(お手製かな)
チャーシューはモモなのか脂身が少なく、しなやかで美味しい
ネギの2種類も親切、スープは煮干し系の女性らしい品の良い味。
麺は中細の縮れ、全粒粉で麺に粒粒がある。
化学調味料を使わなわず、しかもやさしい味。
器がきれいで目で見ても楽しい。
だけどこれで700円は高いかな。
娘のわびわび(塩)のスープを頂く、美味しい塩味でやっぱり好みはこっちかな。
今度は美味しそうな限定を探して行ってみよう。
営業時間
11:00~13:30
※スープがなくなり次第終了
ランチ営業、日曜営業
定休日
月曜、火曜