前から一度行ってみたかった天ぷら屋さんのラーメン。
木曜日限定だけと、金曜日でも残っていれば食べられるとの情報。

それではとカミさんと出かける。
地図を検索すると、線路沿いは通行不可。
寺町通から入っていくが、わりかしわかりやすかった。
駐車場はお店の前に結構なスペース(線路側)があった。
店内はカウンターと奥に座敷があった。
夜はお酒も出すのか、つまみのメニューもいろいろ。
年配の店主とおかみさんで切り盛り。
シャクヤクやクレマチスのお花が飾られ、華やかな感じがあったが
厨房はかなり年季の入った感じ。

私はチャーシューメン
¥700
cb83fcc6.jpg

スープがなみなみ入っている、まずは一口。
かなりあっさり系の優しい味。表面に脂が浮いているがくどくない。
動物系の臭みや節系のくどさもなく、
それでいて天然素材なんでしょうか、食べた後に化調のクドミがない。

具は焼きのり、メンマ、細ネギそれとチャーシュー。
普通のラーメンが600円なので、チャーシューが5~6枚入っていたのでこちらの方がお得。
脂身が少なく、家庭の手作りって感じで濃くなく美味しかった。
麺は中太少し縮れ。

天ぷら屋さんで幻のラーメンと言われているだけあって、
シンプルだけど食べ飽きのしない優しいラーメンでした。
新潟本町のカトウやくらたに似ているような。地元密着ですね。

大盛りが50円増しなので、それの方がもっとお得でした。
今度は大盛りですね。おまかせ天丼も食べてみたい。

この奥です

営業時間
ランチ営業
定休日