今年の初ラーメンは
3日夕食、食堂ニューミサの味噌ラーメン。
今年の一番にピッタリの上越を代表するラーメン。
私たちが入った後から行列が出来た。今年は憑いているようだ。
帰省してきている長男のリクエストでこの日ははな善へ。
二日続けてのラーメン、ちょっと血圧も気になるが正月だから良いだろう。
カミサン、長男、長女は塩のわびさび
私はこの日限定の「おもてなし」 --昨年の流行語大賞
この店は限定が面白い。しかも同じものをあまり作らないようだ。
こんなものも定番と違って良いかものね。
因みにお店のホームページでは
http://ameblo.jp/hana-zen-0807/entry-11741853794.html
おもてなし
¥700(正月の感謝価格だそうです)

お正月らしくなかなか豪華です。
店内張り紙がなく、値段がわからなかったのでいくらになるのかちょっと心配だった。
後で700円と聞いてビックリ、これは迷わず頼むべきでしょう。
10食限定で、私の次の方で終了でした。
カイワレダイコンの下に正月らしく切干大根、細く切ってあるせいかクセがなく違和感がない。
と言うか初めてラーメンの具として頂いたが、美味しかった。
麩もそうかな。
煮卵、中が半熟で美味しい。チャーシューは厚みがあってこれまた食感が良い。
何といっても鶏団子、大きいのが一個。レンコンの食感、鶏肉の風味とこれは上手く出来ている。
これらの具はまるで重箱から出てきたみたい。やっぱりお正月。
スープはかながしらってお魚から取った塩味。
みんなの食べているわびさびよりも上品で美味しいような。
麺はわびさびに見られる全粒粉を使った粒粒が見られない。
特注の麺なのかな。中細で縮れとそこまでは同じだが、たぶんしっとり感が違うんでしょう。
無難に美味しい麺でした。
正月らしいおめでたいラーメンでした。
しかも感謝価格、有り難いですね。
又限定ラーメンを食べに行きましょう。
3日夕食、食堂ニューミサの味噌ラーメン。
今年の一番にピッタリの上越を代表するラーメン。
私たちが入った後から行列が出来た。今年は憑いているようだ。
帰省してきている長男のリクエストでこの日ははな善へ。
二日続けてのラーメン、ちょっと血圧も気になるが正月だから良いだろう。
カミサン、長男、長女は塩のわびさび
私はこの日限定の「おもてなし」 --昨年の流行語大賞
この店は限定が面白い。しかも同じものをあまり作らないようだ。
こんなものも定番と違って良いかものね。
因みにお店のホームページでは
http://ameblo.jp/hana-zen-0807/entry-11741853794.html
おもてなし
¥700(正月の感謝価格だそうです)

お正月らしくなかなか豪華です。
店内張り紙がなく、値段がわからなかったのでいくらになるのかちょっと心配だった。
後で700円と聞いてビックリ、これは迷わず頼むべきでしょう。
10食限定で、私の次の方で終了でした。
カイワレダイコンの下に正月らしく切干大根、細く切ってあるせいかクセがなく違和感がない。
と言うか初めてラーメンの具として頂いたが、美味しかった。
麩もそうかな。
煮卵、中が半熟で美味しい。チャーシューは厚みがあってこれまた食感が良い。
何といっても鶏団子、大きいのが一個。レンコンの食感、鶏肉の風味とこれは上手く出来ている。
これらの具はまるで重箱から出てきたみたい。やっぱりお正月。
スープはかながしらってお魚から取った塩味。
みんなの食べているわびさびよりも上品で美味しいような。
麺はわびさびに見られる全粒粉を使った粒粒が見られない。
特注の麺なのかな。中細で縮れとそこまでは同じだが、たぶんしっとり感が違うんでしょう。
無難に美味しい麺でした。
正月らしいおめでたいラーメンでした。
しかも感謝価格、有り難いですね。
又限定ラーメンを食べに行きましょう。