出張が終わり加茂で解散。

最初は杭州飯店までいってみようかと思ったが。
加茂のラーメン店を検索していたら、
タイミングよく杭州飯店で修行ををした方がこの加茂で開店。
それも忠実に杭州飯店の味を再現しているとのこと。
それではと、その成龍へ

メニューはシンプルで中華そばと、あとは各種トッピング

昨晩の宴会の疲れも残っているのでシンプルに

中華そば
¥700
efafd098.jpg


流石にインパクトありますね。
燕三条系の背脂ラーメン、こちら上越では少ないです。
しかも麺を見てもわかるようにきしめんのように幅広。
これが杭州飯店の特長ですね。
具はタマネギ、味の濃いメンマ、チャーシュー2枚。
タマネギはこってりタイプには良いアクセントになっている。
チャーシューはモモのようだけど、これ又脂身のくどさがなくてスープと合う。
これがバラだと余計こってりになってくどくなりそう。
背脂たっぷりのスープだけど、意外とくどくない。
その代わり魚介系の醤油味はちょっと濃い目。これも特長なんでしょう。
麺は平打ちの太麺で少し縮れ。
量が意外と多いけど、麺がしっかりと濃い目のスープと絡んで食べ飽きしない。
一気に頂き、危なくスープも全部飲み干すところでした。

燕三条では工場労働者が食べ応えがあるタイプということで、
背脂ラーメンが広まったそうだけど。
まさに満腹になるラーメンでした。
大盛りが+50だけど、余程お腹が空いてないと無理かな。

又燕は洋食器の製造が盛んなだけに、器がステンレス製の中空タイプでした。
これも又インパクトのあるディスプレーですね。
混雑するわけだ。

営業時間
[月・水~日]
11:00~15:00
17:00~20:30
※無くなり次第終了となります。
ランチ営業、日曜営業
定休日
火曜(不定期で月1回 月、火の連休あり)