あごすけはいつも長蛇の列の人気店。
なのでなかなか食べたくても行けない。
この日は平日で時間があったので、時間を遅らせて行ってみる。
1時半頃、数組待っていたがそれでもいつもに比べれが許容範囲。
以前甘エビつけ麺を食べたくて2時間待ったことも。

座ってからはすんなりと出てきた。
昼限定麺はさすがに売り切れで、何にしようかと思ったが。

生油とんこつ
¥780
182048ec.jpg


ご覧の通りのクリーミーなスープ。
豚骨と言う割にはクセが全くない。
圧力寸胴で、短時間に骨の髄まで旨味を絞り出すのでコクがあってクセがないらしい。
凄い技ですね。
そこに醤油ダレ、焦がしネギ油が入る。特に焦がしネギは良い味出している。
因みに、なぜ醤油ではなく生油のネーミングになっているんでしょう。
生油の中国語語源だと、落花生油になっている。
確かにゴマのような落花生のような風味を感じる。そこから来ているんだろうか。
とにかくここでしか味わうことが出来ないコクがあって美味しいスープ。

トッピングはメンマ、焼き海苔、青菜。
この青菜は野沢菜のようだけど。旬な食材でしかも食感が良い。
チャーシューは厚みがあってしっかり味が付いている。
これまた絶品、だけど私は一枚で良いかな。
チャーシュー麺にしてしまうと、ちょっと重くなりそう。
なんでも丁度よい量があるでしょう(人にもよるけれど)
又上に乗ったニンニクチップがこれまたとんこつスープと良く合う。
これは選択できるけど、外さない方が良いですね。

麺は中太のストレート、以前はもっと太かったようだけど。
あごすけも日々進化しているんだと感心する。
博多ラーメンの麺よりは少し太いけど、しっかりしているところは似ている。
やはりとんこつスープにはこの方が合うんですね。

久しぶりに食べたあごすけ、さすがに並ぶだけの訳がわかる。
良く出来たラーメンでした。
今度は早く行って、新作ラーメンを頂いてみたい。

営業時間
[平日]
11:30~14:30 17:30~21:00
[土・日・祝]
11:30~15:00 17:30~21:00
ランチ営業、日曜営業
定休日
水曜 (月により不定休あり)