ちはやふるweek inあわら
最近いろんなところに行ったので、ちょこちょこアップしてみます。

というわけで。
ちはやふるweek inあわらにお邪魔してきましたよ。
トークショーメインでしたけども、いろんなところを回ってきました。
心残りは恐竜博物館に行けなかったことですかね。
ちはやふるは元々すごく好きな作品で、百人一首も好きで、多方面からハマった作品です。
トークショーではファンナイトってのと、トークショーの2つに参加しましたが、ファンナイトの方が個人的に楽しめたかなと思います。
ファンナイトでは、監督とプロデューサーも出てきてくれまして、普段絶対に聞けない裏話を聞けました。
ちはや役の瀬戸麻沙美さんは私と同い年で、ちはやふるが始まる頃はまだ高校生だったわけですよ。
それが四年経ってもう大学4年生になってて、瀬戸さんもあの頃からしたら大人になってて、私も就活とか色々経験していて、勝手ですけど、一緒に成長していってるんだなと思うとグッとくるものがあります。
懐かしさとそういった感動とで、自然と涙が溢れてくるようなそんな素敵なイベントでした。
夜行バスで行って、新幹線で帰ってくるという弾丸ツアーでしたが、充実してました。
ありがとう!
また行きます。福井県。





というわけで。
ちはやふるweek inあわらにお邪魔してきましたよ。
トークショーメインでしたけども、いろんなところを回ってきました。
心残りは恐竜博物館に行けなかったことですかね。
ちはやふるは元々すごく好きな作品で、百人一首も好きで、多方面からハマった作品です。
トークショーではファンナイトってのと、トークショーの2つに参加しましたが、ファンナイトの方が個人的に楽しめたかなと思います。
ファンナイトでは、監督とプロデューサーも出てきてくれまして、普段絶対に聞けない裏話を聞けました。
ちはや役の瀬戸麻沙美さんは私と同い年で、ちはやふるが始まる頃はまだ高校生だったわけですよ。
それが四年経ってもう大学4年生になってて、瀬戸さんもあの頃からしたら大人になってて、私も就活とか色々経験していて、勝手ですけど、一緒に成長していってるんだなと思うとグッとくるものがあります。
懐かしさとそういった感動とで、自然と涙が溢れてくるようなそんな素敵なイベントでした。
夜行バスで行って、新幹線で帰ってくるという弾丸ツアーでしたが、充実してました。
ありがとう!
また行きます。福井県。



