昭和記念公園 (両親編) | 登山やらナンやら

登山やらナンやら

登山ブログのつもりで始めましたが、いつの間にか写真ブログに・・・
所有カメラ : OLYMPUS OM-D E-M10






先日、東京は立川にある
昭和記念公園に
両親と次女を連れ、行ってきました。






































母親は・・・
かなりの花好きで
花の名前とかにも精通しています。
中でも桜が大好きで、桜前線と共に
北上したりする習性を持っています...




































父親は・・・
昔から庭いじりが好きな人で
今は道楽で、近所の畑を借りて
野菜を熱心に育てています...







































まあウチの両親も歳なので、
あと数えるほどしか
一緒にお出かけすることなんて
ないんだろうな~。



































これまでだいぶ親不孝をしたので
少しでも孝行せんとな~
と思いつつも、結局・・・
ガソリン代やら飯代を
おごってもらう始末...





































母親は、昭和記念公園に
行くのは初めてだったらしく
「イイところだった...」
というフレーズを何回も
帰りの車の中で繰り返していました。









































いつもは寡黙な父親も
車の助手席で、いつになく
饒舌だった気が・・・
若干、知ったかぶりの傾向ありです...




































いつも写真散歩は
好き勝手に行動したいので
自分ひとりが基本。
本当は、今回もひとりで
行こうと思ったけど・・・










































両親、連れてって良かった...
大切な人とのんびりした時間を
過ごすってイイな~
と、この歳になって
なんかしみじみ実感しました...

















これまで面と向かって
言ったことなんてないけど・・・
おとん、おかん
ホントありがとな...