ミニチュア写真 (遊園地とか) | 登山やらナンやら

登山やらナンやら

登山ブログのつもりで始めましたが、いつの間にか写真ブログに・・・
所有カメラ : OLYMPUS OM-D E-M10




えっと・・・、なんとなく
プロフィール画像
変えてみました...


















くどいようですが、前回同様
ミニチュア(風)写真です。



































やっぱり
遊園地の景観は、
無条件にミニチュアっぽさが
際立ちますね...

























































これまで行ってきた
ミニチュア写真加工の経験上・・・
下記条件もミニチュアっぽさを出す
ポイントのように感じます...




・視線は斜め上から
・あまり被写体が小さくならないように







































おもちゃっぽい被写体を発見した後
さて、どうやって撮ろうかなと
撮る位置を
探し回るのも
ミニチュア写真の楽しみのひとつかな...





































それはそうと、
遊園地の絶叫マシンとか
子供の頃は全然大丈夫だったけど・・・
歳食ってからは、
結構怖くなりました..



















だって、自分が大人になってみて
仕事なんて、、、
たまに手抜き
するじゃないですかぁ・・・?
(↑ 自分は、常に手抜きだけど...)


















マシンのネジの締め忘れとか
構造上の設計ミスとか
絶対あると思うんですよ...
いや~ん
ごっつ怖いわ~!










































↑ イイですね、
このエスカレーター...
ミニチュアうんぬんは別として
こういう眺め、好きだな~。




































昔、エスカレーターとか
階段の上り下りする
パントマイムの
ネタやってた
芸人さんがいたけど、、、




































アレ・・・
誰だったっけなぁ...

最近、色々思い出せないことが
やたら増えてきました...(悲)
















PENTAX K-30