ついに山登り(石老山1) | 登山やらナンやら

登山やらナンやら

登山ブログのつもりで始めましたが、いつの間にか写真ブログに・・・
所有カメラ : OLYMPUS OM-D E-M10

やっと、山登ってきました!
なんと3ヶ月ぶり・・・





もう、もはや・・・
登山が趣味
とか言うのが、恥ずかしいレベル。







今回もいつも一緒に登る
T氏と2人でのアタックになりました。



以下、登山レポです。
ガチレポ
になる予定・・・






















---------------------


山男達の朝は、早い。
朝10:00、最寄駅集合だ。

(スゲェ遅せーよ!)















夜行列車を乗り継ぎ、
目的の山の最寄駅に向かう。

(そんなん乗らねーよ!
都心から30分だよ!)
















私は単身、「相模湖」という名の駅に降り立つ。

朝もや霞む異様な雰囲気に包まれている。
しかし一体これはどういうことだ?
人の気配が全くない・・・

(これ以上ないくらいピーカンだよ!
そして、メチャ混みだよ!)




$登山やらナンやら











T氏より、もうじき着くとの連絡が入る。
ワイルドな山男達は、ちゃらちゃらした
電子機器など信用しない。

連絡手段は、もっぱら
のろしを使う。

(iPhoneメールだよ!近代的だよ!)

















今回アタックする山は、これまで
幾多の登山者の侵入を固く拒んできた
魔の山として
恐れられている石老山(せきろうさん)だ。

(典型的なファミリーハイキングの山だよ!)

















しばらくして、T氏と落ち合う。
久々の再会で、懐かしさのあまり
小一時間ハグタイム。

(前の週に会ってるよ!)





$登山やらナンやら


久々の登山なので、緊張が隠せない。
登山口へは、この駅からバスで向かう。





$登山やらナンやら




この後、過酷な試練が男達を
待ち受けていようとは、
この時は知る由もなかった...










つづいても、イイでしょうか?