介護をしている人を応援しています!

まなゆいインストラクターのりょうちゃんです。

 

 

 

Aさんは3日お通じが出ていません。

私は、Aさんに下剤を持っていきました。

 

 

認知症状が重く、

機嫌の波の大きいAさん。

気分が乗らないと、

「いらなーーい!!!」

「もう、あっち行って!!! ○×※$#!!!!」

とその後不穏になってしまいます。

コミュニケーションも言葉では難しいので、

雰囲気がとっても大事です。

 

 

Aさんの様子をちらっと見てみると、

機嫌よく情報番組を見ています。

 

 

「よし!いけそう!!」

 

 

でも、ここで油断してはいけません。

まなゆい、まなゆい。

 

 

「私は、Aさんがスムーズに薬を飲むお手伝いをしていることを

受けいれ 認め ゆるし 愛しています」

と何回か心の中で繰り返して、

気持ちを落ち着けます。

 

 

腹を決めて、いざAさんのもとへ。

 

 

楽しい気分で、Aさんの隣に座ります。

ピコスルファートという液体の下剤をスプーンに準備。

(甘い液体で、好むご高齢者は結構多いです。)

 

 

私  「Aさん、こんにちは~」(にっこり、アイコンタクト)

   「ちょっとあーんしてください」

Aさん 「あーん」

 

 

素直に、服薬してくれました。

ホッとします。

 

 

Aさん 「あら、こんなに美味しいのは初めてよ」

    「今まで色んなものをいただいてきたけれど、あなたのが一番」

    「わたし、あなたのものは全部残さずいただいているのよ~」

    「わぁ、嬉しいわ、こんなに嬉しい事ってないわ」

と興奮気味に話されます。

 

 

私が、Aさんに差し上げるのは、いつも下剤。

甘いけど、おいしいものかは、ちょっと疑問です。

 

 

ですが、いつも以上に興奮して、「おいしかった」と

話してくださるAさんがかわいいなと思いました。

 

 

私がもし、お年より相手の悪い詐欺師だったら、

壷とか布団とかがたくさん売れそうだわポーン

 

 

売りませんけどね(笑)

 

 

私は、ちょっとした関わりでも喜んでもらえて嬉しい自分を

受けいれ 認め ゆるし 愛しています。

 

 

私たちは 私たちが そういう存在であることを知っています。

その姿がよーく見えています。

そのように祝福されている存在であることを知っていますニコニコ

 

 

 

ピンクハートピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート

 

 

 

まなゆい公式HP

http://www.manayui.com

 

全国のイベント情報はこちらのページから確認できます。

http://www.manayui.com/schedule

 

まなゆいポストカードなどは、こちらのMANAYUI-SHOPから購入できます。

http://manayui.theshop.jp